markey’s(マーキーズ)の評判はどう?ワンピースを口コミ評価

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事でわかること
  • 見ているだけで親もハッピーになれるアメカジなスポーツミックス
  • アウトドア・公園遊びに使えるかわいいおしゃれなお洋服がいっぱい
  • 防汚処理がされているのでいっぱい遊んでも安心
  • 入学準備もできる
  • 実際に着用してみた感想


「子供に可愛いワンピースを着せたいけど、MARKEY’のデザインが豊富で迷ってしまう」
「アウターとの組み合わせや、着回し方も知りたい、オンラインで購入する場合のサイズ感や送料が知りたい」

子供服を選ぶのは、デザインだけでなく機能性も重視したいから悩みますよね。

結論としては、MARKEY’Sのワンピースは他にはないポップで個性的なデザインが豊富で、アウターとの組み合わせ次第で着回しが効く点が魅力です。

この記事では、MARKEY’Sがどんなブランドなのか、そこで扱うワンピースの魅力から、入学準備に使えるリュックなどのアイテムのご紹介から、実際にワンピースを着せてみた際のレビューまで詳しく解説します。

もくじ

MARKEY’S(マーキーズ)はどんなブランド?

ポイント
  • ブランドコンセプト
  • 特徴
  • MARKEY’S(マーキーズ)の購入情報

ブランドコンセプト

MARKEY’Sは、キッズを中心にパパやママサイズまで扱う子供服のセレクトショップです。このブランドは「笑顔になる子供服」というコンセプトのもと、着心地や安全性、デザインにこだわった、ひとあじ違うカジュアルスタイルを提案しています。オリジナルデザインはポップで個性的であり、他にはないアイテムを提供することを目指しています。

特徴

マーキーズの特徴は、洋服を見ただけで元気・のびのびな雰囲気を漂わせるアメカジやスポーツミックスといったカジュアルコーデができることが特徴です。

兄弟コーデだけでなく、親子コーディネートも楽しめる点が特徴です。パパ・ママから子供まで同じデザインや色合いで合わせることができるため、家族でのお出かけの際にもぴったりです。

ターゲット層

ターゲット層は、子供を持つファミリー全般であり、特に「子供の個性を引き出したい」と考える親層に支持されています。また、カジュアルなスタイルを好むおしゃれなママたちにも人気があります

価格帯

価格帯はリーズナブルで、品質を考慮しながらも手ごろな価格を設定しています。一般的に、Tシャツが約1,000円から2,000円、アウターは2,000円から3,500円の範囲で提供されています。

セレクトアイテムや他ブランドとのコラボ商品も取り扱っていますが、そちらは通常のマーキーズの商品に比べて価格が若干高めに設定されています。

取り扱いのある他のブランド
  • OCEAN&GROUND
  • THE NORTH FACE など

サイズ展開

MARKEY’Sは子供服をメインに取り扱っており、赤ちゃん用のベビーサイズから、幼児、小学生向けまで、さらには大人サイズのアイテムも展開しています。

主に0歳から12歳までの子供を対象としており、ベビーからキッズサイズまで幅広くカバーしています。また、親子で楽しめるように大人サイズも展開されているため、家族全員でのコーディネートが可能です。

カテゴリサイズ年齢
BABY70~906ヶ月~24ヶ月
KIDS90~1502歳~8歳
大人160・170

MARKEY’S(マーキーズ)の購入情報

店舗

全国に直営店舗を展開しており、特に、イオン系列やららぽーとなどの大型の商業施設に多くショップがあります。実際に試着して着心地や、生地の肌触りなどを実際に確認することができます。

通販

実際の店舗が住んでいる地域の近くにない場合は、楽天市場やZZOZOタウンなどのオンラインショップで購入することもできます。

オンラインショップで購入する場合は、楽天がおすすめです。
お買い物マラソンや楽天で使えるクーポンを活用して、実店舗ではつかない楽天ポイントを貯められるためです。

送料は1点のみの購入は250円、2点以上は一律660円となっています。
3点以上購入する場合は、別々に購入する場合よりは、送料を押さえることができます。

アウトレット

アウトレット店舗は探してみましたが、ありませんでした。

MARKEY’S(マーキーズ)のお洋服はどんな場面に似合う?

ポイント
  • 元気いっぱいの日常使いに
  • 入学準備に最適なアイテムがそろう

マーキーズのお洋服はどんな場面に似合うでしょうか。ポップで元気いっぱい、個性的なお洋服が沢山そろっているので、元気いっぱいに遊ぶシーンに最適なブランドです。

元気いっぱいの日常使いに

カジュアルウェアを中心に取り扱っています。特にオリジナルデザインのアイテムは、遊び心があるスタイルを提案しているため、子供たちに好まれています。

また、機能性も重視しており、洗濯に強く、動きやすい素材を厳選し、日常的な使用に耐えられる商品を扱っているのが特徴です。

子どもは汚すのが当たり前な生き物ではありますが、いっぱい遊んでほしい親にとって、特に防汚加工されているアイテムはとてもありがたいと思います。

アウトドア・公園遊びに

防汚処理が施されているお洋服は、公園などで思いっきり遊ばせるときに強い味方です。砂や泥が付着しても簡単に落とせるような表面加工がされています。

マーキーズといえばアウター!

毎年、ダウンコートが3000円以下で買えると話題のマーキーズのマウンテンジャケット。
ママ用のジャケットもあるので親子コーデもできます。アウトドア用にまだまだ活躍できます。

楽天ならまだまだ一部のカラーで残っているようです。

入学準備に最適なアイテムがそろう

マーキーズの小物は、おしゃれでポップなので、クラスの他の子どもたちの持ち物と差別化を図るのに持って来いなアイテムがそろっています。

ここでは、そんなおしゃれでポップな入学準備に使えそうなアイテムをピックアップしてみました。

お道具袋(レッスンバック)

ポップでカラフルで、教室で目で立つこと間違いなし!保育園や小学校で絶対、なくさない派手かわいさ!

体操服袋

お道具袋とお揃いで使うと気分も上がってしまう!ポップなデザインがかわいいです!

レインコート

特に新一年生の入学準備で忘れがちなのが、ランドセルもすっぽりはまるレインコートです。

特に週明けは月曜セットなど、持ち物が多いので雨の日は特に大変です。傘を差しながらの登下校は避けてあげたいところです。マーキーズのかわいいレインコードは気分も上がります。Lサイズなら背中のボタンを開ければランドセルも覆うことができます。

MARKEY’S(マーキーズ)のワンピースを実際に着せてみた

ポイント
  • 着心地・サイズ感
  • 洗濯表示・タグ


こちらのワンピースを実際に購入して、ちょうど123cmの小学1年生の娘にサイズ120を着せてみました。

着心地・サイズ感

ハートがビビットな黒のワンピースを着せてみました。袖のフリルの処理がピンクで縁取りされておりアクセントになっています。ちょうどひざが隠れるか隠れないかぐらいの丈感でした。

総柄フリルショルダーワンピース
マーキーズ 子供服 キッズ ベビー 女の子
123cmの小1娘に着せてみた。下駄を履きたいとどうしても脱がず・・・泣

ストンとしたシルエットで、ゆったり着ることができます。ポケットは、左側のみについていました。気になる感じではありませんが、脇が若干広めにとっているため、中にシャツを着ています。

総柄フリルショルダーワンピース
マーキーズ 子供服 キッズ 女の子
総柄フリルショルダーワンピース
マーキーズ 子供服 キッズ ベビー 女の子
総柄フリルショルダーワンピース
マーキーズ 子供服 キッズ ベビー 女の子

生地は薄めのため、若干透けます。

まだ今の春めいてきた時期(3月中旬)には1枚では寒かったので、昔購入したGUのカーディガンを引っ張りだしてきて、合わせてみました。

ワンピースが元気いっぱいなので、シンプルなカーディガンと合わせると、いい感じでした。

総柄フリルショルダーワンピース
マーキーズ 子供服 キッズ 女の子
カーディガンとのコーディネート
評価ポイント

満足ポイント:

  • 見ているだけで親もハッピーになれるかわいい柄
  • 袖のビビットなピンクがアクセントになっている
  • ポケットがついている

残念ポイント:

  • 若干生地が薄い

洗濯表示・タグ

洗濯表示を見てみると、洗濯機で洗うことができますが、乾燥機やドライクリーニングにかけることはできませんでした。また、漂白剤の使用も控えた方がよさそうです。

タグ表示

・タンブル乾燥不可 
・低温アイロン可能 
・日陰の平干し 
・ドライクリーニング禁止 
・塩素系・酵素系漂白剤の使用禁止

ネームタグもついているので、洗濯表示タグとは別に名前を記入できるようになっていました。

MARKEYS(マーキーズ)まとめ

まとめ
  • 小学生と未就学児の姉妹を持つ共働きでアウトドアが好きなママさんにおすすめ
  • アウトドア・公園遊びに使えるかわいい普段着のお洋服を探している
  • 忙しくて、普段なかなか実店舗に行く機会がない場合はオンラインショップを利用できる
  • 防汚加工がされているアイテムがある
  • クラスで目立つこと間違いなしな、入学準備に使えるアイテムがそろっている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子供の母親で、日々の子どもたちのファッション選びに関わっています。成長期の子どもたちが快適かつおしゃれに過ごせる服選びを得意とし、学校行事や部活、休日のコーディネートまで幅広くアドバイスを提供します。プチプラアイテムを活用した親子で楽しめるトレンド情報が得意分野です。

もくじ