40代メンズのセットアップコーデ|夏のビジカジ・休日カジュアルをカッコよく

当ページのリンクには広告が含まれています。
40代メンズの夏セットアップ

暑い夏のファッションは、40代の男性にとっても重要なテーマ。

ビジネスカジュアルから休日のカジュアルまで、幅広いシーンに対応する夏のセットアップが、おしゃれのキモとなります。

本記事では、夏のコーディネートを楽にし、さらにカッコよく決めるための40代メンズ向けのセットアップを紹介いたします。

忙しい日常や休日の過ごし方を考える中で、スタイリッシュでモダンな装いを実現するためのアイデアをご提案します。

夏のファッションで一歩差をつけたい方に、ぜひおすすめします。

40代・50代におすすめのメンズファッション

おしゃれなイケオジ系
G-stage


大人にも似合うユニクロの売れ筋をチェック
ユニクロ


大人に人気のシンプルなメンズ服
SPUTNICKS スプートニクス


ぽっこりお腹が気になるメンズに
marc Arrows

\40代・50代におすすめのアイテムを集めました/

目次

40代男性が夏服を選ぶ時のポイント

40代メンズにおすすめのセットアップ|休日カジュアル コスパ抜群の3点セット
出典:Sputnicks

シルエットに注意する

40代男性のシルエットは、きっちりしすぎないカジュアルな印象がおすすめです。

ゆとりのあるシルエットは体型をカバーしつつ、上品な雰囲気を演出できます。一方で、オーバーサイズのダボっとしたシルエットは子供っぽく見えてしまうので避けましょう。

ジャストサイズから少し大きめのサイズ感がおすすめです。ボタンが開いたり、袖口が広すぎるなど、サイズ感が合わないと全体のバランスが崩れてしまいます。自分の体型に合ったシルエットを見つけることが大切です。

素材選び

最近の夏は猛暑・酷暑などいわれるほど暑いので、涼しい素材を選ぶことが重要です。

リネン、コットンなどの天然素材は通気性が良く、汗を吸収してくれるため快適に過ごせます。吸汗速乾性を高めた機能付きの素材も夏に適しています。

一方で、ポリエステルなどの化繊素材は汗をかくと蒸れやすく、夏場は避けたほうがよいでしょう。素材感にこだわることで、爽やかで大人の雰囲気を演出できます。

リネンはシワになりやすいので、アイロンがけが必要になります。夏場のアイロンは汗だくになるので、リネンを買う時はよく検討しましょう。なお、洗濯の時に脱水をあまりしないで濡れた状態で干すとシワがつきにくいですよ。

色選び

40代男性の夏服選びでは、派手な色は避けるのがおすすめです。白、ベージュ、ブルーなどの爽やかな色合いが大人の雰囲気を演出します。

一方で、黒やネイビーなどのシックな色も取り入れると、落ち着いた印象になります。小物でアクセントカラーを加えるのも良いでしょう。

ただし、蛍光色やネオンカラーなど、極端に明るい色は避けたほうがよいでしょう。

40代メンズにおすすめのセットアップ|ビジネスカジュアル

冷感ストレッチテーラードジャケット

出典:URBAN SQUARE

ひんやりする冷感機能素材のジャケットとパンツのセットアップ。ストレッチするので着心地もいいです。

ハリがある生地なのできちんと感も演出してくれます。ビジネスカジュアルだけでなく、休日のきれいめカジュアルにもおすすめです。

ノーカラーのリラックスジャケット

出典:Sputnicks
出典:Sputnicks

カーディガンのように楽なジャケットと裾に向かって細くなるきれいめテーパードパンツのセットアップ。ストレッチする素材なのでストレスなく着れるのに、きちんと感もあります。

セットアップできるジャケットとパンツ

40代メンズにおすすめのセットアップ|ビジネスカジュアル リネンライク素材
出典:BEAMS Online Shop
40代メンズにおすすめのセットアップ|ビジネスカジュアル リネンライク素材
出典:BEAMS Online Shop

凹凸感があるドライなリネンライク素材のジャケットとパンツ。セットでの販売ではありませんが、セットアップにするとコーディネートに悩まず便利です。

夏はベージュと白のコーデなど見た目が涼しい色にするとカッコよくおしゃれです。

40代メンズにおすすめのセットアップ|休日カジュアル

接触冷感でセットアップ対応のシャツとパンツ

接触冷感・防しわ性・マシンウォッシャブルなど多機能素材のシャツとパンツ。シャツはカーディガン感覚で羽織れるので温度調整にも便利。

柔らかくて滑らかな陰影も魅力的です。

コスパ抜群の3点セット

40代メンズにおすすめのセットアップ|休日カジュアル コスパ抜群の3点セット
出典:Sputnicks

半袖シャツ・タンクトップ・ワイドパンツの3点セットで8000円以下のコスパ抜群のセットアップ。シンプルなデザインなので単品でも着回ししやすいのも魅力的です。

ベージュの他にもグレー・ネイビー・ブラック・ブルーなど13パターンあります。

冷感シャツとショートパンツのセットアップ

出典:URBAN SQUARE

開襟シャツとショートパンツのセットアップ。通気性がいい冷感素材なので暑い夏におすすめです。ショートパンツは太すぎるとガキっぽくなりますが、程よくフィットして膝が隠れる大人のデザインです。

服選びに迷わなくなる!

プロによる骨格診断で、「似合う」がすぐわかる

\ TVでも紹介・累計1.5万人超の実績 /
あなたの写真から、プロが正確に診断します

今だけ特別価格で体験可能

男性専用ページはお得な設定になっています

※診断実績はTV(TBS「がっちりマンデー」)でも紹介されました!

骨格診断とは?

男性の骨格は大きく3タイプ

ストレート:シンプル・定番が似合う
ウェーブ:コンパクト・ソフトな印象
ナチュラル:カジュアル・ラフがハマる

写真を元に、体型のバランスや骨格の特徴から
本当に似合う服の形・素材・サイズ感を導き出します。

こんな方におすすめ

✓ 服選びで何が似合うかよくわからない
✓ 無難な服ばかりで変化が欲しい
✓ 買っても着なくなる服が多い
✓ 似合うファッションを知って自信を持ちたい

自分に似合う服がこれだと思っても、客観的にどうなのかがわからず、なかなか服を買うことができなかった 今回、診断していただいて、自分の骨格がわかり、どういう服が似合うのかアドバイスいただけた 今後はアドバイスを参考に服を選べばいいので、悩む必要もなくなった 着ている服に対してポジティブなコメントをいただけ、自信にもなった

骨格診断とパーソナルカラー診断を受けて、最初は専門用語が多くて理解するのに5日ほどかかりましたが、一度理解できると、自分に合う服のイメージが明確になりました。 実際に洋服を買いに行った際には、以前のように迷うことなく、スムーズに選ぶことができました。診断前は洋服を買いに行くのが仕事よりもきつかったのですが、今では少し楽しくなってきました。 押し入れの中の服の8割を捨て、自分に合った服で新たに押し入れを埋めることを楽しみにしています。 今回の診断を通じて、自分に合うスタイルを見つけることができ、大変満足しています。本当にありがとうございました。

男性専用ページはお得な設定になっています

※診断実績はTV(TBS「がっちりマンデー」)でも紹介されました!

よかったらシェアしてね!
目次