9月の気候はまだまだ暑さを残しており、どんな服を選べば良いか迷う季節です。
真夏の服装は違和感を感じさせる一方、秋の素材はまだまだ暑苦しさを感じさせます。
50代のメンズが、夏と秋の間の9月にぴったりなファッションは何でしょうか?
この記事では、夏の終わりから秋のはじまりにかけて着るのに最適な服装をご紹介します。
暑さ対策と秋のムードを両立させたスタイリッシュなアイテムを厳選しました。
品質も価格も妥協せずにおしゃれを楽しむリアルクローズ
ストレスゼロのゼロプレッシャースーツが人気
大人に人気のシンプルなメンズ服
メンズカジュアルならSPUTNICKS スプートニクス
おしゃれなイケオジ系
大人に似合う品ある遊び服 G-stage
ぽっこりお腹が気になるメンズに
大人のおしゃれ着 marc Arrows
9月はどんな服を着る?

リネン素材・白いスラックスを片付ける
夏の終わりに差し掛かる9月は、リネン素材やホワイトのスラックスなどの真夏仕様の服を徐々に片付けていくのがおすすめです。
リネン素材は涼しげですが、秋の気候には少し軽すぎる印象があります。また、白いパンツは爽やかですが、秋には寒々しい印象になります。
代わりに、コットンや薄手のニットのトップス、薄手のウールの秋向けの素材のパンツを選ぶと良いでしょう。
青や水色など真夏の色から秋色にシフトする
夏の爽やかな青やミントグリーンなどの色合いから、秋らしい深みのある色合いへとシフトしていきましょう。
オリーブグリーン、ネイビー、ボルドーなどの落ち着いた色味のアイテムを取り入れると、季節感のあるコーディネートが楽しめます。
特にシャツやジャケットなどで秋色を意識すると、大人の雰囲気が出せます。
長袖Tシャツが便利
9月は朝晩が涼しくなってくるため、長袖Tシャツが活躍します。
シンプルな無地の長袖Tシャツは、ニットやジャケット、カーディガンなどと重ね着するのに便利です。
薄手のニットはロングシーズン使える
9月の気温の変化に合わせて、薄手のニットアイテムが活躍します。ニットは秋冬春のロングシーズンを通して活躍するアイテムです。
黒・ネイビーなら季節を問わず着回ししやすく、季節感を出すなら、秋ならダークグリーンや深いパープルなどおしゃれです。
Vネックやクルーネックのシンプルなデザインのニットは、シャツやカットソーとの重ね着に最適です。また、カーディガンやベストなどのニットアウターも、一枚あると便利です。
9月に着る服|ロンT・長袖Tシャツ
上質な長袖Tシャツ
シルクのような上品な光沢があるコットンの長袖Tシャツ。ほどよいゆとりで体型をカバーします。裾のコードを絞ることでニュアンスが出て、ぽっこりとしたお腹をさりげなくカバーすることもできますよ。
きれいめカジュアルなロンT
生地に落ち感ととろみがあるレーヨンのロンT。しなやかな動きがあるのできれいめにきこなすことができます。
ウールのTシャツ
速乾性・抗菌性・消臭機能があるメリノウールの長袖Tシャツ。ウールですがウォッシャブルなので家で洗濯することができます。
深すぎないVネックできちんと感があり、一枚で着ても、ジャケットのインナーにしてもサマになるほどよいフィット感です。
9月に着る服|カーディガン
気軽に羽織れるボタン無しカーディガン
なめらかなポンチ素材のカーディガン。ボタン無しなのでさらっと気軽に羽織れます。深いVネックが縦のラインを強調してすっきりと見えますよ。
ゆったりカーディガン
ざっくりした編み目のゆったりカーディガン。デイリーカジュアルにおすすめです。若者向けのブランドですが、意外と40代・50代男性のレビューが多いブランドです。
9月に着る服|ジャケット
季節の変わり目におすすめのジャケット

薄手で季節の変わり目に重宝するジャケット。カーディガンのように気楽に着ることができます。
9月に着る服|チノパン
上品なチノパン
キレイめでカジュアルな細身のチノパン。ビジネスカジュアルや休日のきれいめカジュアルにおすすめです。
タック入りチノパン
2本のタックが入ったワイドなチノパン。タックが入っているので座ったり、かがんだりしてもツッパリ感が少なくてリラックスした着心地です。