ユニクロの紐なしブラはどれ?特徴と賢い選び方

ユニクロの紐なしブラはどれ?特徴と賢い選び方

オフショルダーや背中の開いた服を着こなしたい季節、ユニクロで紐なしブラを探しているけれど、どの商品を選べば良いか分からない、と悩んでいませんか。

実際に探してみると、そもそもブラの紐なしはどこで売ってるのか、またストラップレスやチューブトップなど、紐なしブラはなんて言うのか、様々な疑問が浮かびます。

ユニクロの最新アイテムとしては、エアリズムコットンブラチューブトップが注目されていますが、人によって胸が潰れるという口コミもあり、購入をためらう方もいるかもしれません。

この記事では、ユニクロの紐なしブラに関する最新情報から、もし合わなかった場合の代替品まで、あなたの疑問を解消します。

  • ユニクロで現在購入できる紐なしブラの正体
  • 実際の利用者の口コミとメリット・デメリット
  • ユニクロ以外でストラップレスブラが買える店
  • 自分に合った紐なしブラを見つけるための選び方
目次

ユニクロの紐なしブラ最新情報と口コミ評価

POINT
  • エアリズムコットンブラチューブトップとは
  • ストラップレス、チューブトップの2WAY仕様
  • 盛れる?胸が潰れる?といった口コミを調査
  • カラー展開とサイズ選びのポイント
  • 価格と購入方法について

エアリズムコットンブラチューブトップとは

エアリズムコットンブラチューブトップ

現在、ユニクロで紐なしブラとして主に展開されている商品は、エアリズムコットンブラチューブトップです。

見た目はシンプルなコットン素材ですが、内側にはユニクロが誇るエアリズム素材が使われています。そのため、汗ばむ季節でもサラリとした快適な着心地を保てるのが大きな特徴です。

ドライ機能や接触冷感機能も備わっており、夏のインナーとして活躍が期待できます。ブラカップも内蔵されているため、これ一枚でインナーが完結する手軽さも魅力の一つと考えられます。

ストラップレス、チューブトップの2WAY仕様

この商品の最大の魅力は、ストラップの付け外しによって2つの着こなしが可能な点です。ストラップを付ければ安定感のあるキャミソールとして、外せばすっきりとしたチューブトップとして使用できます。

ストラップは通常の使い方だけでなく、背中でクロスさせるアレンジも可能です。背中が開いたデザインのトップスや、ワンショルダーの服を着る際にインナーの紐を見せたくない場合に非常に役立ちます。

このように、一着持っているだけで様々なファッションに対応できる汎用性の高さが、多くの人に支持される理由と言えるでしょう。

盛れる?胸が潰れる?といった口コミを調査

機能性に優れた商品ですが、購入を検討する上で気になるのが実際のフィット感やシルエットです。利用者の口コミを調査すると、評価は着る人の体型や求めるものによって分かれる傾向が見られます。

ポジティブな評価

脇に内蔵された樹脂パーツのおかげで、動いてもずり落ちにくい

ホールド感があり、ストラップなしでも安心して着られる

「肌触りがサラサラでストレスフリー」という、エアリズム素材ならではの快適な着心地を評価する意見も目立ちます。

注意が必要な評価

バストを360°から支える構造のため、少し胸が潰れるように感じる

盛れる効果はなかった

この構造は安定感を生む反面、バストを中央に寄せて上げるような、いわゆる「盛れる」効果を最優先する方には、物足りなく感じられる可能性があります。

ナチュラルなシルエットを好むか、ボリュームアップを望むかによって、満足度が変わる点を理解しておくことが大切です。

カラー展開とサイズ選びのポイント

エアリズムコットンブラチューブトップは、着回しやすいベーシックなカラーが揃っています。

  • ホワイト
  • ブラック
  • オリーブ

ホワイト(00カラー)は、透け感を軽減するために少し厚みのある素材にアップデートされており、白いトップスのインナーとしても安心して着用できる配慮がなされています。

サイズはXSから3XLまで幅広く展開されていますが、XS、XXL、3XLサイズはオンラインストアのみでの取り扱いとなるため注意が必要です。前述の通り、フィット感に関する評価が分かれる商品のため、可能であれば一度店舗で試着し、自分の体型に合うサイズを確認することをおすすめします。

価格と購入方法について

この商品の価格や取り扱いに関する基本情報をまとめました。

項目詳細
商品名エアリズムコットンブラチューブトップ
価格2,290円(税込)
取扱店全国のユニクロ店舗および公式オンラインストア
素材表地: 53% 綿, 37% ナイロン, 10% ポリウレタン
メッシュ部分: 79% ナイロン, 21% ポリウレタン
カップ裏層: 100% ポリエステル
手入れ洗濯機可(ネット使用)、ドライクリーニング不可、乾燥機不可

価格は比較的手に取りやすい設定ですが、インナーとしては少し高価に感じるかもしれません。ただし、キャミソールとチューブトップの2WAYで使える汎用性を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと評価できます。

ユニクロ以外の紐なしブラ販売店と選び方

ユニクロ以外の紐なしブラ販売店と選び方
POINT
  • そもそもブラの紐なしはどこで売ってる?
  • 紐なしブラはなんて言う?別名も紹介
  • GUやしまむらなどプチプラも人気
  • 本格派ならワコールという選択肢も
  • 楽天やAmazonなど通販サイトも豊富

そもそもブラの紐なしはどこで売ってる?

ユニクロの商品が自分の求める条件と合わなかった場合、他にどこで探せば良いのでしょうか。紐なしブラは、実は様々なブランドや店舗で取り扱いがあります。

例えば、GUやしまむらのようなファストファッションブランド、チュチュアンナのような靴下・下着専門店、ワコールなどの本格的な下着メーカー、そしてドン・キホーテのようなバラエティストアでも見つけることが可能です。

ただし、店舗によっては品揃えが少なかったり、特定の季節しか扱っていなかったりする場合もあります。そのため、複数の店舗をチェックするか、後述するオンラインストアの活用が効率的です。

紐なしブラはなんて言う?別名も紹介

いざ店舗で探そうとしても、「紐なしブラ」という名前では商品が見つからないことがあります。このタイプの下着は、ブランドや形状によって様々な呼び方があるためです。

代表的な名称としては、以下のようなものが挙げられます。

  • ストラップレスブラ
    最も一般的な呼称で、「ストラップが無いブラ」を意味します。
  • チューブトップ
    主に筒状の形状で、ブラカップが付いているものと付いていないものがあります。ユニクロの商品はこちらに分類されます。
  • バンドゥ(バンドゥブラ)
    フランス語で「ヘアバンド」を意味し、チューブトップとほぼ同義で使われることが多いです。GUではこの名称で販売されていることがあります。
  • マルチウェイブラ
    付属のストラップを様々な形(クロス、ホルターネックなど)に付け替えられるタイプで、ストラップを外しても使えるものを指します。

これらの名称を覚えておくと、店員さんに質問する際やオンラインで検索する際にスムーズに商品を見つけられます。

GUやしまむらなどプチプラも人気

できるだけ価格を抑えて紐なしブラを試したい場合には、GUやしまむらが有力な選択肢となります。

しまむらでは、300円から1,000円前後という非常にリーズナブルな価格で、チューブトップ型やストラップレスブラが販売されていることがあります。値下げ品も多く、気軽に試せるのが最大のメリットです。

また、GUでは「バンドゥ」や「ブラフィール」といった商品名で、800円から1,300円程度の価格帯で見つかります。こちらもストラップが取り外し可能なタイプが多く、シンプルなデザインでどんな服にも合わせやすいのが特徴です。

本格派ならワコールという選択肢も

フィット感や補正力、耐久性を重視するなら、ワコールのような専門メーカーの製品を検討する価値があります。価格帯は2,700円から5,000円前後と、ユニクロやプチプラブランドに比べて高価になりますが、その分、品質や機能性は確かなものが多いです。


ワコールの店舗では専門の販売員がサイズを正確に測定し、一人ひとりの体型に合った最適な一着を提案してくれます。特にストラップレスブラはサイズ選びがずれにくさに直結するため、プロのアドバイスを受けられるのは大きなメリットです。一度しっかりしたものを購入して長く使いたいと考える方には、おすすめの選択肢と言えます。

楽天やAmazonなど通販サイトも豊富

実店舗では在庫がなかったり、取り扱い自体がなかったりすることもありますが、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトであれば、その心配はほとんどありません。

通販サイトの利点は、圧倒的な品揃えにあります。様々なブランドのストラップレスブラを一度に比較検討でき、デザインや機能、価格帯も多岐にわたります。さらに、実際に購入したユーザーのレビューを数多く参考にできるため、店舗で試着できないデメリットを補うことが可能です。「盛れる」「ずれない」といった特定の機能に特化した商品も簡単に見つけられるため、自分のニーズに合った一着に出会いやすい環境が整っています。

用途で選ぶユニクロの紐なしブラと代替品

  • ユニクロの紐なしブラは現在エアリズムコットンブラチューブトップが主流
  • 主な特徴はエアリズム素材による快適性と2WAY仕様の汎用性
  • ストラップを外してチューブトップとして着用できる
  • ストラップはバッククロスにもアレンジ可能
  • 口コミでは「ずり落ちにくい」という安定感が高く評価されている
  • 一方で「胸が潰れる」「盛れない」と感じるユーザーもいる
  • ナチュラルなフィット感を求める人向けのアイテム
  • カラーは白・黒・グレー・ベージュの基本4色展開
  • 白は透けにくいよう厚手の素材にアップデートされている
  • 価格は2,290円でユニクロ店舗かオンラインで購入可能
  • バストのボリュームアップを望むなら他の選択肢を検討する
  • 紐なしブラはストラップレスブラ、バンドゥとも呼ばれる
  • 安価に試すならGUやしまむらが選択肢になる
  • フィット感と品質を重視するならワコールがおすすめ
  • 最も品揃えが豊富なのは楽天やAmazonなどの通販サイト

\ 公式サイトで最新ラインナップを見る /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次