50代におすすめのニット・セーター&コーデ。きれいめに体型カバーするコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
50代 におすすめのニット・セーター

50代の女性がきれいに見えるニット・セーターとコーディネートアイテムをご紹介。

年齢を重ねて、今まで着ていた服が似合わなくなってきた。
ダイエットをしても、痩せにくくなってきた
体型が変わって、何が似合うかわからなくなってしまった。
など、年齢と共に悩みが増えてきます。

50代は50代。若い頃と比較したり、若い子と張り合ったりするのはナンセンス。50代の女性がきれいに見えるお手頃価格のニットやセーターをご紹介します。

目次

50代におすすめするニットの3つのポイント

ニットの中で体が泳ぐ

痩せているようにみせようとしてピッタリしたニットを着ると、逆に太って見えます。ピタピタのニットは背中やワキのいらない肉を見せてくれます。

50代の女性は大人の余裕で、ニットはワンサイズまたはツーサイズ大きめのニットを選ぶと、着やせして見えます。ニットと体の間にすき間があって、体が泳ぐくらいのサイズのニットが大人の女性をきれいに見せます。

Vネックで顔を明るく

年齢とともに気になる、顔のくすみやタルミ。20代の頃のハリやツヤのある肌がなつかしいですよね。

洋服で肌のくすみやタルミはなくなりませんが、顔に光を当てることで、くすみやタルミの影がうすくなります。どうやって顔に光をあてるかと言うと、自分の首から胸のデコルテを見せると、モデルや女優を撮影するときに光をあてる「レフ板」の役目をしてくれるのです。

Vネックのセーターは、デコルテを見せるので、「レフ板」効果があります。肌のくすみやタルミが気になる50代女性は積極的に着たいアイテムです。

ロングカーディガンで着やせ

全身のバランスをタテに長くすると着やせして見えます。たてに長いロングカーディガンは着やせしたい方に便利なアイテム。

肩がジャストフィットしていると、きれいめなきちんと感が出ます。

50代におすすめのニット・セーター|Vネックセーター

広いVネックのカシミアセーター

 画像引用:SHEIN

50代の大人女性は、セーターの中で体が泳ぐくらいのリラックス感が欲しいところ。痩せて見せようとして小さいサイズを着ると、かえってぜい肉を目立たせます。

カシミアのVネックセーターは、カシミアの柔らかさ、ほどよく体のラインを出してくれます。深めのVネックでデコルテを出すと、顔が明るくなって、たるみなどの影が薄くなります。横にも広いVネックなので、胸のあきは気になりません。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPCW9+AL1HHE+51JK+5YJRM” title=”SHEIN公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

春まで使えるVネックニット

Vネックセーター
引用:Pierrot

深いVネックは恥ずかしいと言う方は控えめVネックはいかがでしょうか。お手頃価格なウールライクニットなのでお手入れもラク。若草色のニットは春先まで着られます。

重ね着もできるキーネックニット

キーネックニット
画像引用:aquagarage

Vネックとラウンドネックのいいとこ取りをしたキーネックニット。深いV字で肌が見えるので、顔色が明るくなるけれども、肌を露出し過ぎないので気軽に着ることができます。

インナーにタートルネックを合わせるとぬくぬくと暖かくなりますよ。気になるお尻が隠れる長さもありがたいですね。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NNF9N+DD2B42+3P9I+61C2P” title=”Pierrot公式サイト” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

コーディネートアイテムのおすすめ

タイトスカート

タテのラインが細く見えるタイトスカート
画像引用:Re:EDIT

スポンジニットのタイトスカートはハリがあるので、気になる太もものラインが出ません。前後を逆にしても使える2WAYで楽しめます。着やせするタテ長のラインが作りやすタイトスカートは大人の女性のマストアイテムです。

トップスの前だけをスカートにインして、後ろはそのまま出しておくと、スタイルアップできます。

[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100kf9200mtoo” title=”Re:EDIT公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

50代におすすめのニット・セーター:ワイドニット

体のラインを拾わないワイドニット

画像引用:C.T.plage(商品詳細)

ニット1枚で着てもサマになる、体のラインを拾わないワイドなニット。

前後差もあるので、ヒップもカバーできます。

50代におすすめのニット・セーター:ロングニット

たぷたぷとしたお腹、下がったお尻をカッコよく隠したいと思ったら、ロングカーディガンがおすすめ。

カーディガンが額縁のようになりたて長ラインを作って、気になる部分を隠してくれます。お尻や太ももまでの中途半端な長さではなく、膝までの長さがあると着やせ効果が抜群です。

膝下丈のロングカーディガン

50代におすすめのロングカーディガン 
画像引用:SHEIN

膝下よりも長いロングカーディガンはタテ長のラインを強調して着やせできる便利なアイテム。腰やお尻の下までの中途半端な丈の長さは、上半身と下半身を分断して、横幅を広く見せてしまいます。ロングカーディガンは長いほどエレガント。ハリがある素材はきれいめに着こなすことができます。

黒のロングカーディガンで引き締め効果

黒いロングカーディガンは、体の両脇に影ができるように引き締め効果抜群です。Re:EDITのロングニットはゆったりとしてカジュアルにも使えます。

コーディネートアイテムのおすすめ

ショートブーツ
引用:aquagarage

ロングカーディガンのたて長ラインとあわせて、スクエアトウのショートブーツはいかがでしょうか。50代の女性は華奢なヒールよりもしっかりしたヒールの方が落ち着きが出るし、歩きやすいですよ。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NNGTY+8M6WHU+3KU2+79HKX” title=”aquagarage公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

50代におすすめのコーデがわからなくなったら

プロのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるエアークローゼット

エアークローゼットでレンタルした洋服

エアークローゼットは会員数100万人超えの人気の洋服レンタルサービスです。プロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」という方におすすめ。

プロが選んだ服なので、今まで着たことがないような服でも着てみたら似合って、新しい自分に出会えるということもあります。

レギュラー月額10,980円1回3着
ライト月額7,980円ひと月3着
ライトプラス月額13,980円1回5着(XS〜3Lサイズ)

1回3着で借り放題の「レギュラー」が一番人気。まずは、ひと月で何回か交換して、好みの洋服が届くかお試しするのがおすすめです。

感想やコメントで好みの服を伝えると、スタイリストが選ぶ服が自分の好みになっていきますよ。

似合うが見つかるファッションサブスク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fashion Magazineは、ファッションの悩みを減らして、ファッションを楽しむWEBメディアです。
コスパよくファッションを楽しみたい30代、体型が変わって何を着たら良いかわからなくなったアラフォーと、おば見えしたくない50代の編集部員が、実際に試した情報をお届けします。

目次