50代のコートとジャケット選び。きれいめに体型カバーするコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
50代におすすめのコート・ジャケット

50代になると、体型カバーやきれいめなスタイルを意識するようになりますね。

コートやジャケットの選び方によっては、年齢を感じさせずにスマートな印象を与えることができます。

今回は、50代の方におすすめのコートとジャケットの選び方をご紹介します。体型カバーしつつ、きれいめなスタイルを実現するコツをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

50代がきれいめに体型カバーできるコートの3つのポイント

たて長ラインで着痩せ

冬になると、重ね着をしたり、ふわふわしたセーターを着ますよね。コートやジャケットを着る前からモコモコになって着太りしがちです。

上から羽織るコートやジャケットは、たて長のラインをつくると、長細くスラリとしたスタイルに見えます。

50代で横幅が広めになったことを気にしている方は、長い丈のコートを選ぶと着痩せして見えますよ。

フードや襟で小顔効果

ストレスで食べすぎたり、出産で太りやすくなったり、50年も生きているといろいろあります。丸くなったフェイスラインを小顔に見せてくれるのは、フードやボリュームがある襟です。

フードや襟のボリュームとのコントラストは顔を小さく見せてくれます。ふわふわしたファーやボアは暖かさだけではなくて、ぼやけたフェイスラインを小さく見せる効果があります。

色はワントーンでコーディネート

太って見えたくないからといって、いつもロングコートばかり着ていられませんよね。ロングコートはエレガントだけど、カジュアルなシーンにロングコートを着ていくと、まわりから浮いてしまいます。

腰が隠れるくらいのショート丈のコートやジャケットを着る時は、ワントーンでコーディネートすると失敗しません。

50代に似合うロングコート|キルティングコート

50代に似合うロングコート
画像引用:Re:EDIT

パイピングのラインがタテ長を強調するロングコート。中綿なので風を通さずに暖かに着ることができます。

お手頃価格のコートを着ると重くてぐったりすることがありますよね。でも、中綿のコートは軽いから、長時間着ても疲れません。

ペットボトルから生まれた再生ポリエステルを利用しているサスティナブルでおしゃれなロングコートです。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPCW9+AL1HHE+51JK+5YJRM” title=”SHEIN公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

コーディネートアイテムのおすすめ

美脚に見えるテーパードパンツ

腰回りはゆったりとして、裾に向かって細くなるテーパードパンツは美脚に見えます。センタープレスのラインは、タテのラインが強調されて脚が細く見えます。コートの下から細いパンツのラインが見えると、「コートが大きく見えるけど、細い人」という印象になります。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NNF9N+DD2B42+3P9I+61C2P” title=”Pierrot公式サイト” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

タイトスカート

タテのラインが細く見えるタイトスカート
画像引用:Re:EDIT

スポンジニットのタイトスカートはハリがあるので、気になる太もものラインが出ません。前後を逆にしても使える2WAYで楽しめます。着やせするタテ長のラインが作りやすタイトスカートは大人の女性のマストアイテムです。

トップスの前だけをスカートにインして、後ろはそのまま出しておくと、スタイルアップできます。

[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100kf9200mtoo” title=”Re:EDIT公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

50代に似合うロングコート|ボア付き

取り外しができるボアの襟がついたキルティングジャケット

画像引用:Re:EDIT

ボリュームがあるボア付きの襟は、小顔効果抜群です。ジャケットとボアが同じ色なので、一体感があります。ボトムスはベージュや白などジャケットとワントーンでコーディネートするとおしゃれ感がアップ。

ボアの襟を外すとシンプルな襟なしのジャケットになるので春先まで使えるジャケットです。

[st-mcbutton url=”https://fashion-magazine.jp/reedit” title=”販売サイトへ” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

コーディネートアイテムのおすすめ

深いVネックでやせ見え

 画像引用:SHEIN

50代の大人女性は、セーターの中で体が泳ぐくらいのリラックス感が欲しいところ。痩せて見せようとして小さいサイズを着ると、かえってぜい肉を目立たせます。

カシミアのVネックセーターは、カシミアの柔らかさ、ほどよく体のラインを出してくれます。深めのVネックでデコルテを出すと、顔が明るくなって、たるみなどの影が薄くなります。横にも広いVネックなので、胸のあきは気になりません。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPCW9+AL1HHE+51JK+5YJRM” title=”SHEIN公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

白いジャケットに似合うスカート

50代に似合うタイトスカート アイボリー
画像引用:Pierrot

白いジャケットとワントーンコーデできるアイボリーのタイトスカート。スリットはファスナーで閉じられるので2Wayで着ることができます。

ストレートなシルエットのタイトスカートは着痩せしたい50代にぴったりです。

[st-kaiwa1]

Pierrotのタイトスカートは3290円のお手頃価格。高いお金を払ったアイテムは、シミをつけてしまった時に大ショックですよね。

汚れやすい白やベージュはお手頃なプチプラが気楽でいいですよ。

[/st-kaiwa1]

黒いブーツでアクセントを

ショートブーツ
引用:aquagarage

白いコートを着た時は、黒いバッグ、黒い靴などアクセントに黒をちりばめると引き締まって見えます。

黒のショートブーツはスカートでもパンツにも似合う万能アイテム。合成皮革のブーツは、雨や雪で濡れても安心。皮のブーツよりもお手入れがラクで使いやすいですよ。

[st-mcbutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NNGTY+8M6WHU+3KU2+79HKX” title=”aquagarage公式” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”” beacon=””][/st-mcbutton]

50代におすすめのコーデがわからなくなったら

エアークローゼット

エアークローゼットは会員数80万人超えの人気の洋服レンタルサービスです。プロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」「50代向けの洋服がわからない」という方におすすめ。

無料のパーソナルスタイリング診断は、骨格診断、パーソナルカラー、セルフイメージの要素から診断されます。診断結果からプロのスタイリストが自分に合った服をコーディネートしてくれます。

洋服を自分で選べない方や、忙しくて買い物に行く時間がない方などにおすすめです。

コートのレンタルはないので、手持ちのコートの色や形を伝えてコーディネートしてもらいましょう。

[st-mcbutton url=”https://fashion-magazine.jp/aircloset1″ title=”エアークローゼットの公式サイトへ” rel=”” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ webicon_after=”st-svg-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”ムダな買い物とさよなら!” beacon=””]国内最大級のファッションサブスクサービス[/st-mcbutton]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fashion Magazineは、ファッションの悩みを減らして、ファッションを楽しむWEBメディアです。
コスパよくファッションを楽しみたい30代、体型が変わって何を着たら良いかわからなくなったアラフォーと、おば見えしたくない50代の編集部員が、実際に試した情報をお届けします。

目次