40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ

当ページのリンクには広告が含まれています。
大人女性のジョガーパンツ

「ジョガーパンツは楽ちんだけど、一歩間違えると部屋着に見えてしまいそう…」と感じていませんか?

特に40代・50代になると、体型の変化もあって、ジョガーパンツが似合わないレディースと感じてしまう方も少なくありません。若い頃のようにカジュアルに着こなすのは少し難しいと感じるかもしれませんね。

この記事では、そんな大人の女性ならではのお悩みに寄り添い、ジョガーパンツ レディース コーデ 50代の方向けのポイントも含め、野暮ったくならず洗練された「エフォートレス・エレガンス」な着こなし術を徹底的に解説します。選び方のコツさえ掴めば、ジョガーパンツは私たちの毎日に寄り添う最高のパートナーになってくれますよ。

  • 40代・50代が部屋着に見えないジョガーパンツの選び方
  • 骨格診断でわかる本当に似合う一本の見つけ方
  • シーン別で使えるきれいめコーディネートの法則
  • 人気ブランド別ジョガーパンツの特徴と選び分け
目次

40代・50代のジョガーパンツコーデ成功の秘訣

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ
POINT
  • 「部屋着感」を払拭する素材選び
  • 美シルエットを作る丈と形
  • きれいめに決まる色の選び方
  • ディテールで差がつくポイント
  • ジョガーパンツが似合わないのはなぜ?
  • 骨格診断で選ぶあなただけの一本

「部屋着感」を払拭する素材選び

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ 「部屋着感」を払拭する素材選び

40代・50代がジョガーパンツを選ぶ上で最も重要なのが「素材感」です。

だらしなく見えてしまう原因の多くは、薄手のスウェットやジャージー素材を選んでしまうことにあります。大人の女性が目指すべきは、程よいハリと、ほのかな光沢を感じさせる上質な生地です。

具体的には、ドレープが美しいサテンや、体のラインを拾いにくいダブルクロス、きちんと感の出るウール混などがおすすめです。こうした素材は、ジョガーパンツの持つリラックス感に上品さをプラスし、意図しておしゃれをしているという印象を与えてくれます。

美シルエットを作る丈と形

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ 美シルエットを作る丈と形

次に大切なのが、シルエットと丈感です。いくら素材が良くても、形が体型に合っていないと野暮ったく見えてしまいます。

理想的なのは、腰回りや太ももにはゆとりがあり、足首に向かって自然に細くなるテーパードシルエットです。レギンスのように脚にぴったりと張り付くものは避けましょう。

そして、丈は「くるぶしが見える9分丈」が鉄則。足元で生地がたまらず、すっきりとした抜け感が生まれることで、脚を細く長く見せる効果が期待できます。

きれいめに決まる色の選び方

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ きれいめに決まる色の選び方

ジョガーパンツ初心者の方は、まず着回し力が高く、引き締め効果のあるベーシックカラーから試してみましょう。

具体的には、ブラック、ネイビー、チャコールグレーが最もおすすめです。これらの色はどんなトップスとも相性が良く、コーディネート全体をシックで洗練された印象にまとめてくれます。

慣れてきたら、ホワイトやアイボリー、ベージュといったニュートラルカラーに挑戦するのも素敵です。ワントーンでまとめると、一気に上級者の着こなしが完成します。

ディテールで差がつくポイント

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ ディテールで差がつくポイント

「神は細部に宿る」と言いますが、ジョガーパンツもまさにその通り。ちょっとしたディテールが、部屋着感をなくし、きれいめな印象を決定づけます。

最も効果的なのが、センタープレスやセンターシームが入ったデザインです。これはスラックスなどにも用いられる仕様で、縦のラインを強調し、脚をまっすぐに見せてくれます。

また、ウエストが総ゴムではなく前がフラットなデザインや、裾にスリットが入っているものも、すっきりとして見えるのでおすすめです。

ジョガーパンツが似合わないのはなぜ?

ジョガーパンツが似合わないのはなぜ?

「どうしてもジョガーパンツが似合わない」と感じる方には、いくつかの共通点があるかもしれません。

例えば、薄すぎるスウェット素材や、ダボっとしたワイドすぎるシルエットを選んでいるケースが挙げられます。また、カジュアルなスニーカーやロゴTシャツなど、全身をラフなアイテムで固めてしまうのも、大人世代にとっては「手抜き感」が出てしまう原因になります。

似合わないのではなく、選び方や組み合わせ方が自分のスタイルに合っていないだけかもしれません。この記事で紹介するポイントを押さえれば、きっと似合う一本が見つかりますよ。

骨格診断で選ぶあなただけの一本

自分の骨格タイプを知ることで、よりスタイルアップして見えるジョガーパンツを選ぶことができます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

骨格タイプ別 おすすめジョガーパンツ

骨格ストレートさん
メリハリのある体型なので、ハリのある上質な素材で、すっきりとしたテーパードシルエットがおすすめです。センタープレス入りを選ぶと、持ち前のリッチな雰囲気が引き立ちます。

骨格ウェーブさん
柔らかな質感が得意なので、ドレープの美しい滑らかな素材を選びましょう。足首がキュッと締まったデザインで、華奢な部分を強調するとスタイルアップに繋がります。

骨格ナチュラルさん
しっかりとした骨格なので、リネンやコーデュロイなど、少し風合いのある素材も素敵に着こなせます。ややリラックス感のあるシルエットでも、おしゃれな雰囲気になりますよ。

シーン別!40代・50代ジョガーパンツレディースコーデ

POINT
  • オフィスで映えるきれいめスタイル
  • 休日のお出かけカジュアルコーデ
  • 学校行事にも対応できる上品な着こなし
  • 旅行に最適な快適おしゃれ
  • 50代からのジョガーパンツレディースコーデ
  • 【まとめ】ジョガーパンツレディースコーデ40代・50代

オフィスで映えるきれいめスタイル

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ オフィスで映えるきれいめスタイル

ジョガーパンツをオフィスで着こなすなら、「きれいめミックス」を意識するのが成功の鍵です。

例えば、センタープレス入りの黒いジョガーパンツに、とろみ素材の白ブラウスを合わせ、テーラードジャケットを羽織るスタイルはいかがでしょうか。足元はポインテッドトゥのパンプスを合わせることで、一気にきちんと感がアップします。

バッグは構築的な形のレザートートを選べば、知的で洗練されたオフィスカジュアルが完成。ジョガーパンツの快適さはそのままに、フォーマルな場面にも対応できます。

休日のお出かけカジュアルコーデ

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ 休日のお出かけカジュアルコーデ

休日のショッピングやランチには、少しリラックス感をプラスしつつも、上品さを忘れないスタイルが理想です。

例えば、ベージュのジョガーパンツに上質な白のTシャツを合わせ、ロングジレを一枚重ねるだけで、ぐっとおしゃれな雰囲気になります。ジレは縦のラインを強調してくれるので、スタイルアップ効果も抜群です。

足元はローファーやきれいめのレザースニーカー、バッグは小ぶりのショルダーバッグで軽快にまとめましょう。

ジレを羽織るだけで、気になる腰回りもカバーできるのが嬉しいポイントよね!

学校行事にも対応できる上品な着こなし

保護者会などの学校行事では、きちんと感と親しみやすさのバランスが大切になります。ネイビーのジョガーパンツに、清潔感のある淡いカラーのブラウスやハイゲージニットを合わせるのがおすすめです。

アクセサリーは小ぶりのパールなどを選ぶと、顔周りが華やかになり上品な印象に。足元はヒールが低めのパンプスや、ビット付きのローファーなどで、歩きやすさも考慮しましょう。やりすぎ感のない、品の良いママスタイルを演出できます。

旅行に最適な快適おしゃれ

40代・50代におすすめ!ジョガーパンツで作る大人のおしゃれコーデ 旅行に最適な快適おしゃれ

移動が多い旅行では、動きやすさとおしゃれさを両立させたいものですよね。そんな時こそジョガーパンツの出番です。

ユニクロの「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」のように、機能性が高くシワになりにくい素材を選ぶと重宝します。

トップスは着心地の良いニットやカットソーを選び、温度調節ができるようにカーディガンやストールをプラスしましょう。足元はスリッポンやミニマルなスニーカーで、たくさん歩いても疲れにくいように準備するのがポイントです。

50代からのジョガーパンツレディースコーデ

50代からのジョガーパンツレディースコーデでは、より一層「品の良さ」を意識することが大切になります。

素材選びはもちろんのこと、シルクのスカーフや上質なレザーバッグ、輝きの美しいジュエリーなど、小物でクラス感をプラスするのがおすすめです。

例えば、チャコールグレーのジョガーパンツと黒のタートルネックニットというシンプルな組み合わせも、首元に鮮やかなスカーフを一枚巻くだけで、顔色が明るく見え、洗練されたフレンチシックな装いに変わります。年齢を重ねたからこその、余裕のある着こなしを楽しみましょう。

【まとめ】ジョガーパンツレディースコーデ40代・50代

この記事で解説してきた、40代・50代向けのジョガーパンツレディースコーデのポイントをまとめました。これさえ押さえれば、もうコーディネートに迷うことはありません。

  • ジョガーパンツ選びは「部屋着感」のない素材が最重要
  • ハリと光沢のある生地を選ぶのが基本
  • シルエットはすっきり見えるテーパードが鉄則
  • 丈はくるぶしが見える9分丈で抜け感を出す
  • 色はまず黒・ネイビー・グレーから始める
  • 慣れたら白やベージュのワントーンコーデも素敵
  • センタープレス入りはきれいめに見える魔法のディテール
  • トップスはブラウスや上質ニットで上品さをプラス
  • アウターはジャケットやジレで引き締める
  • 足元はパンプスやローファーが大人コーデの基本
  • カジュアルすぎるスニーカー合わせは避けるのが無難
  • 自分の骨格タイプに合った一本を見つける
  • オフィスではジャケットを合わせてきちんと感を演出
  • 休日はジレを羽織っておしゃれ度アップ
  • 小物使いでクラス感をプラスするのを忘れずに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fashion Magazineは、ファッションの悩みを減らして、ファッションを楽しむWEBメディアです。
コスパよくファッションを楽しみたい30代、体型が変わって何を着たら良いかわからなくなったアラフォーと、おば見えしたくない50代の編集部員が、実際に試した情報をお届けします。

目次