大人のトレーナーコーデ|40代・50代はきれいめスウェットがおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
40代・50代のきれいめスウェットコーデ

スウェットをきれいめに着こなすとかっこいい大人の女性が出来上がります。

頑丈で汗を吸いやすいスウェットが大人向けに進化しています。コットンで裏がタオル地のスウェットから、光沢がある素材やスリットがはいったスウェットなど、大人の女性がきれいめに着こなせるアイテムが増えています。

40代、50代、60代がスウェットをきれいにを着こなすコツとコーデアイテムをご紹介します。

大人女性にもおすすめ
プチプラファッション
おしゃれでイージーケア
オンワードWEB限定
おしゃれに体型カバーできる
きれいめカジュアル

FUNNY COMPANY+

FUNNY COMPANY+

目次

40代・50代の女性がスウェットをきれいめに着こなすコツ

 素材で「部屋着感」を払拭

40代・50代の女性がスウェットをきれいめに着こなすためには、素材選びが重要です。

高品質なコットンやウール混紡のスウェットを選ぶことで、部屋着感を軽減できます。光沢感のある素材や、柔らかい風合いのものを選ぶと、カジュアルさが抑えられ、上品な印象を与えます。

洗練されたデザインやディテールにこだわることで、よりスタイリッシュに見せることができます。

きれいめアイテムと組み合わせる

スウェットをきれいめに着こなすためには、他のアイテムとの組み合わせがカギです。

例えば、スウェットの下にシャツを重ね着したり、ジャケットを羽織ることで、全体の印象を引き締めることができます。また、スカートやテーパードパンツなど、女性らしいシルエットのボトムスと合わせることで、カジュアルさを和らげ、エレガントな雰囲気を演出できます。

アクセサリーや靴もきれいめなものを選ぶと、全体のバランスが整い、洗練されたスタイルが完成します

全身のシルエットでバランスを

ゆったりとしたスウェットを着る際は、ボトムスをシャープに引き締めることがポイントです。

例えば、テーパードパンツやナロースカートを合わせることで、全体のシルエットがバランスよく整います。これにより、リラックス感と同時にスタイリッシュさを両立させることができます。

また、ヒールのある靴を選ぶことで、さらに脚長効果が期待でき、全体の印象が引き締まります。ゆったりしたトップスとシャープなボトムスのコントラストが、洗練された大人のカジュアルスタイルを実現します。

スウェット・トレーナーのきれいめコーデ

BIGスウェット

出典:REMI RELIEF×eclat
40代・50代におすすめスウェット・トレーナーのきれいめコーデ
出典:REMI RELIEF×eclat

起毛なしの薄手で落ち感があるスウェットは、BIGなシルエットで女性らしさを感じさせます。

集英社の通販サイト

大人スウェット

ふんわりとした袖と前後差がある裾のきれいめスエット。パンツでもスカートでもきれいめにコーデできます。

大人可愛いスウェット

出典:aquagarage
出典:aquagarage

襟と袖口がフリルになった大人可愛いスウェット。一枚でサマになるスウェットです。

スウェット・トレーナーのカジュアルコーデ

デイリー使いにおすすめのトレーナー

出典:aquagarage

ミニ・ノーマル・ロングの3つの丈が選べるトレーナー。ミニできれいめに、ロングでゆったり着るなどイメージに合わせて選べます。プチプラで普段着におすすめです。

コクーンシルエットのスウェット

丸みをおびたコクーンシルエットのスウェット。ヒップもカバーするゆるっとしたサイズでリラクシーなシルエットです。

スウェットライクニット

40代・50代におすすめのきれいめスウェット
画像引用:aquagarage

スウェットのようなリラックス感があるニット。優しい肌触りのニットなので、ニットのチクチク感が苦手な方にもおすすめです。

お尻が隠れる長さの丈も使いやすいポイントです。

もっちりとしたコットントレーナー

お肌に優しいコットンのトレーナー。もっちりと肌触りがよくストレスフリーに着れます。

トレーナーとスウェットの違いは?

スウェットとトレーナーは、どちらもカジュアルな服装として人気がありますが、いくつかの違いがあります。

まず、素材に注目すると、トレーナーは通常、裏起毛の厚手の生地で作られており、保温性が高いのが特徴です。これに対して、スウェットは一般的に薄手で軽やかな素材が使われ、動きやすさが重視されています。

デザイン面でも違いがあります。トレーナーはシンプルなクルーネックやラウンドネックが多く、スポーティな印象を与えます。一方、スウェットはフード付きやジッパー付きのスタイルが豊富で、よりカジュアルでリラックスした雰囲気を持っています。

用途に応じて選ぶことができ、トレーナーは寒い季節に重宝される一方、スウェットは春や秋の軽いアウターとしても活躍します。どちらも快適さを追求したアイテムですが、シーンや好みによって使い分けると良いでしょう。

40代・50代におすすめのコーデがわからなくなったら

「ジャケットに何をコーディネートしたらいいかわからない」
「どんなデザインのジャケットが似合うかわからない」など

40代、50代になって、体型やお肌の変化から今まで似合っていた服が似合わなくなったと感じる方が増えてきます。

ウィンドウショッピングの時間もないし、洋服選びを失敗したくないという方は、サブスクの洋服レンタルはいかがでしょうか?

洋服レンタルのメリット
  • 買うより安い・借りるほどお得
  • 無駄な出費を削減
  • すき間時間でカンタンにレンタル
  • クローゼットがスッキリする
  • クリーニングの手間がいらない
  • レンタルだから、いつも着ない服に挑戦できる
  • コーディネートに悩まなくなる

プロのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるエアークローゼット

エアークローゼットでレンタルした洋服

エアークローゼットは会員数100万人超えの人気の洋服レンタルサービスです。プロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」という方におすすめ。

プロが選んだ服なので、今まで着たことがないような服でも着てみたら似合って、新しい自分に出会えるということもあります。

レギュラー月額10,980円1回3着
ライト月額7,980円ひと月3着
ライトプラス月額13,980円1回5着(XS〜3Lサイズ)

1回3着で借り放題の「レギュラー」が一番人気。まずは、ひと月で何回か交換して、好みの洋服が届くかお試しするのがおすすめです。

感想やコメントで好みの服を伝えると、スタイリストが選ぶ服が自分の好みになっていきますよ。

似合うが見つかるファッションサブスク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fashion Magazineは、ファッションの悩みを減らして、ファッションを楽しむWEBメディアです。
コスパよくファッションを楽しみたい30代、体型が変わって何を着たら良いかわからなくなったアラフォーと、おば見えしたくない50代の編集部員が、実際に試した情報をお届けします。

目次