エアークローゼットの口コミ評価と全身写真|50代・60代も使える?【体験談】

当ページのリンクには広告が含まれています。
50代エアークローゼット (

会員数100万人のファッションレンタル「エアークローゼット」のユーザー層は20代から50代。でも、50代にはどんな洋服が届くのか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「プロのスタイリストは若い人が多そうだから、アラサー向けの洋服が届いたらどうしよう」

「もしも、おばさんっぽい服が届いたらがっかりするし、お金の無駄になる」など、利用してみたいけど、不安なことがありますよね。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

Fashion Magazine編集部の50代編集長のユキです。エアークローゼットは50代でもおしゃれな服が届きましたよ!

届いた服の着用画像をご覧くださいませ。
インフルエンサーではない一般人に届くのはどんな服なのか、50代・60代の方の参考になったら幸いです。

この記事でわかること
  • エアークローゼットで届くのはどんな服?着用画像で確認
  • エアークローゼットをおすすめの人・おすすめしない人
  • エアークローゼットをおすすめする理由
目次

エアークローゼットとは

エアークローゼットは会員数100万人の国内最大級の洋服レンタルサービス。20代後半〜50代の働く女性や、子育てママに人気です。

診断結果が100通り以上になるファッション診断結果から、プロのスタイリストが選んだコーディネートされた洋服が届くので、洋服選びの悩みから開放されます。

感想や次回の要望を記入すると、届く洋服のマッチング度が上がっていくので継続して使い続けると、どんどん使いやすくなります。

まずはエアークローゼット のファッション診断。結果は?

エアークローゼットでレンタルした服

エアークローゼットに登録する時には、ファッションタイプ診断があります。このファッション診断をもとにスタイリストが洋服を選ぶので、見栄をはらずに正直に答えましょう。

ファッションタイプ診断は、骨格診断パーソナルカラー診断、いつも着ている服のサイズ、服のフィットの好み感などを入力して診断されます。

編集長のファッション診断タイプは「ビビットマニッシュタイプ」で鮮やかなカラーが似合うという結果です。

40代のFashion Magazine編集部員の診断結果は「スモーキークール」でした。エアークローゼットの診断結果は、なんと100通りもあるそうです。

エアークローゼットのファッション診断結果
画像引用:エアークローゼット

エアークローゼットの料金プランは、1回に3着届く「レギュラープラン」を選択。1ヶ月10,980円で何回でも洋服を交換して借りることができます。

エアークローゼットのレンタルをスタートして初めのうちは、好みではない洋服も届くことがあるので、まずは何回でも交換できるレギュラープランがおすすめです。

なお、返却料は別料金で1回330円かかります。返却はコンビニで返却できるのでとてもラクです。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

エアークローゼット1回目の全身写真と口コミ評価

エアークローゼットレンタル1回目

どきどき、わくわくの初めてエアークローゼット から届いた服はブラウンのセーター、グレーのセーター、レンガ色のパンツのトップス2着、パンツ1着です。サイズ感もちょうど良く、普段使いにぴったりです。

写真を見ていただくとわかりますが、パンツのたたみジワが気になりますよね。でも、エアークローゼットの洋服はスチームアイロンをかけてもOKです。外出前にアイロンをかければきれいに着れます。

ファッション診断の結果が「ビビットマニッシュ」だったので、ビビットな赤いセーターとか届くのかと思ったら、デイリーに使いやすい服が届きました。

パンツにアイロンをかけるのが手間なので、次回の要望に「シワにならない服」、靴とバッグは黒が多いので、「黒い靴とコーディネートしやすい服」をリクエストしました。

エアークローゼット2回目の全身写真と口コミ評価

エアークローゼットレンタル2回目

エアークローゼットから2回目に届いた服です。青いセーター、エメラルドグリーンのカットソー、白いスカートです。

白いプリーツスカートは、もはやプリーツはなくなりギャザースカートになっていて、床につく長さ。そして11月には薄すぎる生地。

ブルーのセーターはとてもきれいな色で、何回か着用しました。着れなかった服については感想とリクエストに要望をしっかりと記入すると着れない服が届くのを防げます。まだ2回目だからしょうがないですね。

もしも、「これは着れない」という服が届いたら、すぐに返却して新しい服と交換するのもおすすめです。エアークローゼットのプランは、まずは借り放題のレギュラープランからスタートするのがおすすめですよ。
だんだん、スタイリストさんが自分の好みや似合う服をわかってくれるようになります。

エアークローゼット3回目の全身写真と口コミ評価

エアークローゼットレンタル3回目

3回目に届いた服は、チェックのワンピースとマスタードイエローのセーター、茶色のパンツ。ワンピースは写真では黒に見えますが、深緑と黒のチェック柄。シルバーのDカンベルトがアクセントになっています。


「靴とバッグは黒が多いので、黒とコーディネートしやすい服」というリクエスト通りに、黒とコーディネートしやすい洋服が届きました。

高級な和食のお店で会食予定という利用シーンを伝えたら、素敵なワンピースが届きました。今回のパンツはシワもなくて、届いたらすぐに着れました。
初回の「シワにならない服」という要望をちゃんと読んでくれていてうれしいです。

エアークローゼット 4回目

エアークローゼットレンタル4回目

エアークローゼット から12月のイベントシーズンに届いた洋服。

ワインレッドのワンピースが華やかで、白いセーターと黒いスカートはとてもスタイルが良く見えます。白いセーターをスカートの左側ボタンが見える位置までインして、右側はアウトにするのはスタイリストさんからのアドバイスですが、とても足が長く見えます。

エアークローゼットから届いた洋服の中で、一番気に入ったコーディネートです。
洋服レンタルはシミや汚れの心配があるから、汚れやすい白いセーターは届かないのかなと思っていましたが、ちゃんと白いセーターもありました。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

好みの洋服が届くようにするには

エアークローゼットはプロのスタイリストが洋服を選んでくれるファッションレンタル。ファッション診断と要望から、スタイリストさんが次回の洋服をコーディネートしてくれるので、情報をしっかり伝えないと、わかってもらえません。

返却する時に、ひとつひとつのアイテムに感想を入力します。デザイン、色など好み、利用シーンを伝えると、スタイリストさんがコーディネートしやすくなります。

エアークローゼットはアイテムの感想を入力する
引用:エアークローゼット

感想の入力が少し面倒ですが、感想や要望を伝えると、好きなタイプの洋服や着てみたい洋服に近づくので、頑張って入力しましょう。

エアークローゼットの料金プラン

レギュラー10,980円/月1回3着(借り放題)
ライト7,980円/月ひと月3着
ライトプラス13,980円/月1回5着(XS〜3Lサイズ)
返却手数料1回330円

エアークローゼットには3つのプランがあります。人気の「レギュラー」なら借り放題で何回でも交換できるので、自分に合うかどうか試すために、はじめはレギュラーで登録するのがおすすめです。慣れてきたらひと月3着のライトプランにするのもアリですよ。

大きいサイズの方は3Lサイズまであるライトプラスがおすすめです。

オプションプラン

ダブルレンタルオプション8800円/月2回6着レンタル
アクセサリーオプション1,100円/回アクセサリー1点
ブランドセレクトオプションブランド毎に異なる

エアークローゼットには、「ダブルレンタルオプション」「アクセサリーオプション」「ブランドセレクトオプション」があります。

ダブルレンタルオプション

レギュラーのレンタルは1回3着ですが、ダブルレンタルオプションにすると2回6着のレンタルができます。1回3着のレンタルが2回分なので、1回分を手元に置いて、次のアイテムをレンタルできるので、いつもレンタルした洋服が手元にあります。

レンタルしたアイテムが届くまで3日〜4日かかるので、ダブルレンタルオプションならレンタルした洋服がない空白期間がなくなります。

アクセサリーオプション

エアクロ40代3回目

レンタルする洋服にアクセサリーを1点追加するサービスです。スタイリストがコーディネートした洋服に似合うアクセサリーが届きます。

40代のFashion Magazine編集部員がエアークローゼットでアクセサリーオプションを付けました。

アクセサリーがあるだけで、上半身にポイントができてスタイルアップしますね。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

ブランドセレクトオプション

エアークローゼットでは、だれでも知っているブランドを選べるオプションがあります。ブランドを指定すると、そのブランドだけでコーディネートした洋服が届きます。「このブランドが好きで着たい」という時にうれしいオプションです。


ブランドごとに、オプション料金が違い、1回2,200円〜9,900円です。

例えば、ひと月3着のライトで、ブランドセレクトオプションでNANO unuverseを選んだ場合は、
月額7800円+3960円=11,7600円+配送料になります。

ブランド名サイズ展開料金(税込)
airClosetラインナップ
NANO universeS・M3,960円/回
Mila OwenS・M3,960円/回
NATURAL BEAUTY BASICS・M3,960円/回
NOLLEY’SS・M3,960円/回
SNIDELS・M3,960円/回
BARNYARDSTORMS・M3,960円/回
URBAN RESEARCH ROSSOS・M3,960円/回
COLLAGE GALLARDAGALANTES・M3,960円/回
プレミアムラインナップ
ONWARDS・M・L9,900円/配送1回
ROPE’ / ADAM ET ROPE’S・M9,900円/配送1回
FRAY I.DS・M9,900円/配送1回
human womanM9,900円/配送1回

※2024年4月時点

気に入ったら購入

届いた服がとても気に行ったら、購入することもできます。

継続利用のお客様が対象の「シェア割」やクーポン割引、セール割引など、いろいろな割引があるので、通常価格よりかなりお得に購入できます。

エアークローゼットで届くブランド

エアークローゼットでは、ブランド名は公表していませんが、300ブランド以上、35万着以上のアイテムがあります。

SNIDEL、FRAY I.D、Mila Owenなどのブランドも、ブランドセレクトオプションを選んでなくても、届くことがあるそうです。

エアークローゼット のブランド
引用:エアークローゼット

50代がエアークローゼットを使ってみた時のメリットとデメリット

メリット

メリット
  • コーディネートのアドバイスも送られてくる
  • レンタルなのでクローゼットがスッキリする
  • クリーニングや洗濯の手間が省ける
  • トレンドの服を取り入れやすい
  • 無駄な出費を抑えられる
  • トラブルが少ない

エアークローゼットを利用するメリットは、プロのスタイリストがコーディネートしてくれること。50代になって、体型の変化や、トレンドがわからなくなって、何を着たらいいかわからなくなっている50代には、スタイリストがコーディネートしてくれる洋服は安心です。

スタイリストからのアドバイスも届きます。セーターはインがいい、アウトが良い、合わせるアクセサリーや靴など、コーディネートのアドバイスがあるので、コーデを考える必要がありません。

エアークローゼットのスタイリストアドバイス
引用:エアークローゼット

レンタルなので、洋服が増えてしまってクローゼットがいっぱいになってしまったり、クリーニングや洗濯の手間がかかりません。いろいろな服が着れるので、着る服がないというストレスや、洋服を買いすぎてしまうという無駄遣いもありません。

プロのスタイリストが洋服を選んでくれる洋服レンタルには、エアークローゼット とアールカワイイ がありますが、アールカワイイもレンタルしましたが、トラブルが多かったので、運営がしっかりしているエアークローゼット がおすすめです。

デメリット

デメリット
  • 気に入るアイテムが送られてくるまで、スタイリストさんとコミュニケーションして育てる必要がある
  • 的外れなアイテムが届くことがある。

はじめから、気に入るアイテムが届く場合が多いようですが、50代編集長の場合は、リクエストで徐々に好みに合うように修正していったようです。

季節に合わないアイテム、着古されたアイテムが届くこともあるようなので、そのようなアイテムが届いた場合は到着から1週間以内にサポートに連絡するか、すぐに交換するのがおすすめです。

自分の写真を登録できるので、スタイリストさんがイメージしやすいように、顔写真、全身写真などを登録しましょう。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

エアークローゼットの口コミ

3Lサイズ、50代ですがとても素敵なコーディネートです。全部購入したくなって困ってしまいます。アクセサリーも太めのロープチェーンでそれをするだけでオシャレ度アップしました。センスが無かったのにエアークローゼットで褒められるようになってすごく嬉しい毎日です。

※出典:google map

低い評価が多いですが、満足しています。初めは好みとズレたものが届きましたが、一点一点フィードバックすると、とても好みの洋服が届くようになりました。女子会に来ていくと、その服似合うね!と言われます。買い物に行く時間がない、買っても持ち帰るのが面倒、服を選ぶ時間が勿体ないほど忙しい人間にとってはすぐに買取ができるので助かります。

※出典:google map

購入までには至らないけどデザインや色など自分が普段選ばないような服に挑戦してみたいと思い、サービスを利用させて頂きました。また、買い物に行く時間も無く、以前別会社の服のサブスクを使っていましたが、自分で選ぶのが時間がかかり苦痛だったため、スタイリストさんが選んでくれるという事でお願いしてみました。
事前に自分の好みや、いつも着用している洋服などをスタイリストさんにお伝えできるようだったので、そちらは少し丁寧にお伝えしたと思います。
すると確かに自分では買わないかもしれないデザインと色の服が届きましたが、私の好みの的を得ていた洋服だったのでとても満足でした!サイズも届く前に細かく伝えていますので、ちょうどよいサイズが届きました。
どんな服が届くかなというワクワク感もあり、私はもうしばらく続けてみようと思います。
自分に完璧にピッタリ!という服が届く訳ではないので、割と好みのストライクゾーンが広めの方が色々試してみたいという感じで利用するのであれば、すごく良いサービスだと思います。

※出典:google map

アプリは使いやすく、ヒアリングの電話をよこしたり企業努力は認める。
基本的に20000円以上の服を買うことが多いので、届いた服は全てかなりしょぼいと感じてしまった。
着もせずに、速攻解約しました。
解約してるのに連携が取れていないようで、来月はどうしていきたいかなどの電話があり面倒だった。
それなりに普段からオシャレに気を遣っている人はサービスを使い続けないと思います。
ただ、このサービスを使うことをすすめたい主婦とかは結構いますね。

※出典:google map

エアークローゼットは50代におすすめ!

50代がエアークローゼットを利用した着用画像

エアークローゼットを50代の編集長が、実際に利用して口コミ評価をしました。

50代になると、渋カジ、トラッド、ボディコン、一生もののコート、パシュミナのストール、ベロアのワンピースなど、いろいろなトレンドを経験しています。クローゼットは入り切れないくらいだけど着られる服がないという方も多いのではないでしょうか。

体型の変化や、肌のハリがなくなって、以前着ていた服が似合わなくなることもあります。今、流行している服は、来年になると流行遅れの服になります。

今、似合う服を着続けることができるのがファッションレンタルです。

エアークローゼットは、300ブランド50万着以上(2024年4月現在)のアイテムから、自分にあわせてプロのスタイリストが選んでくれるから、コーディネートを考えたり、クリーニングや洗濯をしたりする手間、すぐに着なくなる服を買ってしまう無駄遣いから解放されます。

クローゼットもスッキリするから、片付かないイライラもなくなります。たまにしか着ないような服を、買わずに楽しめるのも魅力です。

無駄なくおしゃれを楽しみたい50代にエアークローゼットがおすすめです。

\ 今なら3,456円~で3着届く初月半額キャンペーン中/

1ヶ月ごとの更新で解約の縛りなし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fashion Magazineは、ファッションの悩みを減らして、ファッションを楽しむWEBメディアです。
コスパよくファッションを楽しみたい30代、体型が変わって何を着たら良いかわからなくなったアラフォーと、おば見えしたくない50代の編集部員が、実際に試した情報をお届けします。

目次