1枚で着れるワンピース。オシャレに見えて、トップスとスカートみたいにコーディネートで悩むことがないからラク。
でも、骨格ナチュラルタイプがきれいめのワンピースを着ると、「ちょっと違うな」と感じることがありませんか?
骨格ナチュラルタイプの特徴を活かしたワンピースを選んでお気に入りの一枚をみつけましょう!
骨格ナチュラルはワンピースが似合わない?

骨格ナチュラルの特徴
骨格ナチュラルタイプの特徴は、骨格がしっかりしていて、筋肉や脂肪の曲線が少ない中性的でスタイリッシュな体型
脚の骨もはっきりとしているので、女性らしさ、女の子っぽいイメージになりたくてワンピースを着ると、逆に中性的でたくましく見えてしまいます。
女の子らしい小花柄のワンピース。少女のようで可愛らしいですよね。
小花柄も骨格ナチュラルタイプは苦手。個性的で大きな柄が似合います。
骨格ナチュラルに似合うワンピース
骨格ナチュラルタイプは服のボリュームに体つきが負けません。特徴を活かすとオシャレにワンピースを着こなせます。
- ロング丈のワンピース
- 体のラインが出ない厚手の素材
- 首元は詰まったデザイン
- Iライン
マキシ丈など長いスカート丈
骨格ナチュラルタイプは膝のお皿がくっきりとしていているので、女性らしい印象のワンピースで膝が出ていると違和感があります。
ロングやマキシ丈は骨格ナチュラルは大得意なので、ワンピースもロング丈がおすすめです。
厚手の素材
透けるような薄い素材、体のラインが出る薄手の素材は、骨格ナチュラルの中性的な体つきを目立たせます。体にピッタリとしたセクシーなワンピースは、骨格ナチュラルが着るとセクシーではなくなってしまうのが残念。
体のラインが出ないような厚手の素材や、ハリやとろみがある素材がおすすめです。
夏だったら、ハリがある麻やコットン100%、秋から冬はウール素材やダブルジャージーのポンチ、ダンボールニットなどがおすすめです。
首元が詰まったデザイン
骨格ナチュラルタイプは首元が詰まったスタイルが似合います。
丸く開いた首元、デザイン性のある襟など、首が詰まったスタイルだと、骨格ナチュラルの体型がいかせます。
アルファベットの「I」ライン
骨格ナチュラルの体つきは全体的にアルファベットの「I」の形をしています。ワンピースもIラインのワンピースが骨格ナチュラルタイプにぴったりです。
骨格ナチュラルに似合わないワンピース
骨格ナチュラルタイプが選ぶと事故になるワンピースを解説します。このタイプのワンピースを避ければ、きれいに着こなせますよ。
体のラインがでるワンピースは事故のもと

体にフィットしていて、ボディラインが出るワンピースはセクシーですが、残念ながら似合いません。
骨格ナチュラルの中性的な体つきを全面的に出してしまうので、貧相に見えてしまいます。
パフスリーブ

袖がふくらんでいるパフスリーブのワンピースは肩幅が狭い骨格ウェーブタイプ向けです。肩よりも袖が大きいので、肩幅を強調してしまいガタイがいい人に見えてしまいます。
ミニワンピース

ミニのワンピースは、骨格ナチュラルタイプの関節が目立つ脚を強調してしまうので、ミニワンピースは向いていないと言われています。
足が細い場合は、いやらしくなくミニワンピースを着こなせるのでないでしょうか。
胸元があいたワンピース
デコルテが大きく開いたワンピースも鎖骨が目立つので骨格ナチュラルタイプには向いていません。
柔らかい素材のカシュクールワンピースはとても女性らしいですが、「デコルテが開く・体のラインが出る柔らかい素材」という2つのNG要素が入るので、骨格ナチュラルタイプは避けた方が無難です。
骨格ナチュラルタイプに似合うワンピースの例
骨格ナチュラルタイプのデメリットを隠して、メリットを最大限に活かすワンピースはどんなワンピースでしょうか?
骨格ナチュラルタイプはナチュラルでスタイリッシュに装えるワンピースをご紹介します
- マキシワンピース
- シャツワンピース
- Iラインワンピース
- ニットワンピース
マキシワンピース
マキシワンピースは骨格ナチュラルが一番似合うワンピース。
ボリュームがあるロング丈でも服に着られている感がありません。
秋〜冬はウールのワンピースなら生地に厚みもあり、体のラインも拾いません。
夏はコットンや麻のAラインのマキシワンピースが涼しげでカジュアルにも、ちょっとしたお食事にも使えます。
シャツワンピース
生地にしっかりとした硬さとハリがあるシャツワンピースも骨格ナチュラルタイプ向け。ボタンを全部外せば羽織りとしても使えるので、季節が長く着れます。
春から初夏は白系のシャツワンピースなら、ワンピースとしても羽織りとしても爽やかで涼しげに着こなせます。秋から冬はダークな色のシャツワンピースにすると、羽織ったときに引き締め効果が生まれます。
Iラインのきれいめワンピース
きれいめワンピースだったら、厚みがあるポンチ素材のIラインのワンピースがおすすめです。厚みがある素材は体のラインを拾わないのでスタイリッシュ感が際立ちます。
ロング丈だけではなく、膝が隠れるくらいの丈でもきれいですよ。
ニットワンピース

ニットワンピースだったら、ざっくりした編み目、または、糸が太めで体のラインが出ないニットがおすすめ。
タートルネックのニットワンピースだったら、首元も包まれるから大きな鎖骨も隠れます。
骨格ナチュラルは流行のワンピースが似合う
ここ数年、すてきなマキシ丈のワンピースたくさん出ています。
マキシ丈のワンピースを着こなせるのは骨格ナチュラルタイプの特権です。
冬だったら、スタイルがたて長のIラインになるマキシワンピースはアウターと合わせやすいので重宝。
似合うワンピースがあると、自分に自信が持てて安心します。
ぜひ、お気に入りの一枚を見つけてくださいね
似合うワンピースに悩んだら洋服レンタルがおすすめ
似合うワンピースはわかったけど、今ある洋服とコーディネートできるか心配。洋服選びに自信がない。
そんな悩みを解消するために、プロのスタイリストが考えたコーディネートが届くファッションレンタルを利用するのがおすすめです。
あなたの代わりにスタイリストがコーディネートを考えてくれるので、洋服を選ぶ時間を大幅に減らすことができます。さらに、選ばれたアイテムがあなたの手元に届きます。これで、悩まなくてもおしゃれを楽しむことができますよ。
エアークローゼット

スタイリストが洋服をコーディネート してくれるエアクローゼット
「エアークローゼット」は、あなたのファッションをプロのスタイリストがコーディネートしてくれるファッションレンタルサービスです。
気になるアイテムをリクエストすると、あなたのスタイルに合わせた、プロのスタイリングによるコーディネートセットがお手元に届きます。自分らしいおしゃれを心ゆくまで楽しむことができますよ。