「可愛い服が好きだけど、骨格ストレートだから似合わない」「可愛い服が着たいけど、似合わない」と悩んでいる骨格ストレートタイプさん多いですよね。
好きな服と骨格診断のタイプが違っても大丈夫!骨格ストレートタイプもポイントを押さえれば可愛い服が着られます。
好きな服をあきらめたくないという方は参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- 骨格ストレートに似合うかわいい服の特徴
- 骨格ストレートに似合わない可愛い服
- 骨格ストレートに似合う可愛い服
骨格ストレートが可愛い服が似合わない理由
骨格ストレートの特徴

骨格ストレートタイプは、バストとヒップが大きくて曲線的な女性らしいスタイルです。
太ももにハリがあって肉感がありますが、膝から下はすっきりほっそりしています。膝丈のタイトスカートを着ると凛とした美しさがあるのも骨格ストレートタイプの特徴。
骨格ストレートタイプがシンプルな定番の服を着ると高級感あります。
骨格ストレートの特徴
・バストの位置が高くてボリュームがある
・首が短い
・体に厚みがある
・ヒップの位置が高くて丸みがある
・太ももにハリがある
・膝から下が細い
可愛い服が似合わない理由
可愛い服は、レースやフリルがあって、立体的。シンプルな洋服が似合う骨格ストレートタイプと可愛い服は真逆のデザインです。
透けるようなシフォンのプリーツは、骨格ウェーブタイプが着ると似合いますが、骨格ストレートタイプが着ると体の厚みを倍増させて着太りさせてしまいます。
でも、骨格ストレートの長所を生かせば、可愛い服でも着太りしないで着こなせますよ。
骨格ストレートに似合う可愛い服

骨格ストレートに似合う可愛いトップス
骨格ストレートタイプは、首が短めで、胸の高さがあります。
首元にリボンやフリルがあると、首の短さを目立たせてしまうので、首まわりのデザインはシンプルがおすすめ。
袖は、肩幅を広く見せるパフスリーブよりも、肩はシンプルでそで口にギャザーやフリルがあるタイプがおすすめです。
スカートにトップスを合わせる時は少し短めに、パンツに合わせる時は少し長めにすると、着太りを防ぎます
骨格ストレートに似合う可愛いボトムス
柔らかくて軽い素材のスカートは、体のラインを拾ってしまい着太りの危険があります。
骨格ストレートタイプが可愛い服を着る場合は、体のラインから付かず離れずのデザインのボトムスにしましょう。
長さは膝丈から、ロング、マキシ丈がおすすめ
ワンピース

ワンピースを選ぶ時は、ウエストが重要。骨格ストレートは体の上半身にボリュームがあるので、ワンピースはハイウエストよりもローウエストが似合います。
ワンピースは柔らかい素材よりも、形がしっかりとある仕立てが良いワンピースが似合います。
骨格ストレートに似合わない可愛い服の種類
骨格ストレートタイプが可愛い服を選ぶときに、注意した方がいいポイントがあります。似合わないポイントが2つ以上ある服は選ばないでくださいね。
骨格ストレートに似合わない服
- 首首が詰まった服
- オーバーサイズの服
- 体の曲線が出ない服
- 体の細い部分を隠す服
- 柔らかい素材の服
パフスリーブ

シュークリームのように膨らんだパフスリーブ。
お姫様のようで女子の憧れですが、骨格ストレートタイプが着ると、アメフト選手かガンダムのようになってしまいます。
ボリュームがあるかわいい袖が着たい時は、肩のラインはシンプルなボリューム袖にしましょう
ボウタイのブラウス
首元でリボンを結ぶボウタイブラウス。ガーリーで可愛らしいですが、骨格ストレートの首の短さを強調してしまいます。
ボウタイのブラウスを着る場合は、リボンに結ばないタイプがおすすめです。
シフォン・チュールのスカート

柔らかいシフォンのスカートは、骨格ストレートの一番太い部分から広がります。
チュールスカートやシフォンのプリーツスカートは骨格ストレートの女性らしいヒップラインを覆い隠して太っているという印象にしてしまいます。
骨格ストレートが可愛い服を着るためのポイント
骨格ストレートタイプの可愛い服を着ている芸能人
骨格ストレートタイプで骨格ストレートで可愛らしい服をよく着ている深田恭子さん。
可愛らしいレースの服を着ていますね。
インタビュー記事では、可愛いレースのシンプルワンピースでピンクのベルトでウエストをマークしています。
橋本環奈さんも骨格ストレートタイプ。チュールレースのワンピースですが、広がらないデザインで、白いレースでウエストマークしていますね。
骨格ストレートタイプに似合う可愛い服のポイント
- 首元がつまっていなくて、UまたはVネック
- 肩はすっきりとしている
- ワンピースはローウエストまたは、ベルトなどでマークする
- 形が横に広がらないデザイン
- 柔らかくて軽い素材はNG
似合うポイントを全てクリアすることは難しいですが、橋本環奈さんや深田恭子さんのワンピースのように、デザインが横に広がらないデザインは着太りを防げます。
色で可愛らしさをプラス

骨格ストレートタイプに似合う可愛い服のポイントが分かっても、全てを叶える服を探してられないということもありますよね。
そんな時は、骨格ストレート向けのシンプルな形だけど、色をピンクやパステルカラーなどで可愛くするのもおすすめです。
たくさんの服を着てみる
可愛い服が着たいけど、選んでいる時間がない!ということもありますよね。
自分で選ぶと分からなくなるし、ショップスタッフに勧められると断れない…。そんな時は、プロがコーディネートしてくれる洋服レンタルをしてみるといいですよ。
ファッションレンタルのアールカワイイ
アールカワイイはプロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」「選ぶのが面倒」「忙しくて考える時間がない」という方におすすめ。
パーソナルカラーの無料診断、好きなタイプの服や体型から、コーディネートした洋服が届きます。似合う服を普段着、仕事用、女子会用、パーティー用など自分が洋服を着たいシーンの要望ができるので、毎回どんな洋服が届くのか楽しみになります。
洋服レンタルの中でも、アールカワイイは可愛らしく華やかな洋服が多いのが特徴です。