「ニットを着ると貧相に見える」
「ざっくりニットは着られている感がある」
と悩んでいる骨格ウェーブさん、多いですよね。
寒い冬は似合うニットのセーターで暖かく過ごしたいですよね。
Fashion Magazine編集部では、100人に骨格に関する悩みや自分の骨格で良かったこと、いつも着るブランドなどアンケートを取りました。
骨格ウェーブの特徴を知って、似合うポイントをおさえれば、自分にぴったりの似合うお気に入りのニットが見つかりますよ

この記事でわかること
- 骨格ウェーブに似合うニットの特徴
- 骨格ウェーブに似合わないニット
- 骨格ウェーブに似合うニットのデザインと素材
骨格ウェーブの特徴とは

骨格診断のウェーブタイプは華奢で曲線的。首が細くて長く、体は薄くてフェミニンな印象です。
骨格ウェーブはシンプルなニットを着ると、貧相でつまらない服に見えてしまいます。 なぜ、貧相にみえてしまうのか? 骨格ウェーブの特徴からみてみましょう。
骨格ウェーブの特徴
- 体の厚みがうすく、曲線的
- ふわふわでやわらかい肌質
- 首が長い
- 肩のラインがなだらか
- 胸と腰の位置が低い
- ウエストとヒップの差が大きく、くびれがある
- 筋肉より脂肪がつきやすい
- 膝より下に脂肪がつきやすい
骨格ウェーブは、上半身のボリュームが少なめ。シンプルなニットを着ると、胸元のボリューム感が足りず、寂しい印象になります。
でも、足りないものはプラスするとスタイルアップ!骨格ウェーブに似合うニットで冬を暖かく楽しく過ごせますよ。
骨格ウェーブタイプに聞いた「骨格ウェーブで良かったこと」
骨格ウェーブで良かったこと

上半身が薄くて細く見える、くびれが目立つ、柔らかい素材が着こなせることです。

上半身が痩せて見えることと、ハイウェストが似合うことと、フォーマルな服がわりあい似合うことです。

ウエストラインがクビレポイント有り、鎖骨周りのライン骨格が綺麗、肩ラインが細身でスリムに見えることですね。
骨格ウェーブタイプに聞いた「骨格ウェーブで困っていること」
骨格ウェーブで困っていること

胸がサイズより小さくみえる、胴が長い、首が長いのでVネックが似合わない

Vネックが似合わない、全体的に貧相に見える、首が長いため姿勢を意識しないと首が前に出て不恰好なことが悩み

首元が開いた服が似合わない。胸がない事。下半身が、太りやすいことです。
骨格ウェーブタイプは上半身が薄くて華奢。ニットなどトップスの選び方を失敗すると貧相に見えてしまうのが悩みの方が多いですね。
骨格ウェーブに似合うニット・セーター
おすすめのニットの特徴
・首もとにボリュームをプラス
・体のラインを出す
・短い丈
・フワフワした柔らかい素材
首元にボリュームをプラス

骨格ウェーブの細い首と薄い体を包むような、首回りにデザインがあるニットがおすすめ。
首回りのさみしさが貧相なイメージにつながってしまうので、首元が詰まっているか、ギャザーなどの立体的なデザインがあるニットがおすすめです。
体にフィットするニット
体にフィットするニットが骨格ウェーブタイプに似合います。
大きめのサイズは着られている感が出てしまうので、体のラインが出るニットがおすすめ。 体型が薄いので、体のラインが出てもセクシーで肉感的にはなりません。
短い丈
骨格ウェーブタイプは腰の位置が低め。短い丈のニットで重心を上にもってくるとスタイルが良く見えます。
ニットのカーディガンも短い丈が似合います。
柔らかい素材
モヘアやアンゴラなど、柔くてフワッとした素材が骨格ウェーブタイプに似合います。
骨格ウェーブは肌質がふわふわして柔らかいので、肌に接する素材も、同じように柔らかい素材が似合います。
骨格ウェーブに似合わないニット・セーター

骨格ウェーブタイプが選ぶと失敗する、似合わないニットもご紹介します。似合わないニットを避けて、上手に選べば、素敵なニットが見つかりますよ。
ざっくりしたローゲージのセーター
ざっくりしたローゲージのニットはリラックス感があって冬らしいですよね。でも、骨格ウェーブタイプが着ると、ローゲージのニットだけが目立って、着られている感が出てしまいます。
手編みのセーターなど編み目の凹凸があるニットもローゲージのニットと同じように骨格ウェーブ向きではありません。
もしも、ローゲージのニットを選ぶ時は、短い丈を選ぶと、着られている感が少なくなります。
Vネックのセーター

首回りがV字に大きくあいているニットは、胸の薄さを強調してしまうので似合いません。
シンプルなVネックのニットは大人っぽいのですが、骨格ウェーブが着ると貧相になってしまうので、危険です。
骨格ウェーブ に似合うニット・セーター
骨格ウェーブタイプに似合うニットの種類をご紹介します。
ニットの種類が違っても、骨格ウェーブに似合うニットの特徴を踏まえていれば大丈夫ですよ。
オフタートルネック
首元が詰まったタートルネックは誰もが1枚は持っているのではないでしょうか?タートルネックは首元がゆるっとしたオフタートルがおすすめ。
胸元にボリュームがプラスされるので、やわらかくて優しいイメージになります。
リブニット
体のラインを柔らかく出すリブニットは骨格ウェーブが得意のニットです。タテのラインを強調するので、ハイウエストのボトムと合わせてると、バランスが良くみえます。
短い丈のニット・セーター
骨格ウェーブタイプは、腰の位置が低め。ボトムスにインすると、脚が長く、スタイルが良くみえます。
ボトムスに入れられないようなニットは、短めの丈だとバランスが良くなりますよ。
骨格ウェーブのニットコーデのポイント
骨格ウェーブタイプのコーディネートは上半身と下半身にメリハリをつけるのがポイント。
上半身がピタッとしていたら、下半身はフワッとさせましょう。
逆に、上半身をフワッとさせたら、下半身はピッタっとさせるとスタイルアップ。
コーデに迷ったら、プロがコーディネートしてくれた洋服をレンタルするサービスもおすすめです。
洋服レンタルのメリット
- 買うより安い・借りるほどお得
- 無駄な出費を削減
- すき間時間でカンタンにレンタル
- クローゼットがスッキリする
- クリーニングの手間がいらない
- レンタルだから、いつも着ない服に挑戦できる
- コーディネートに悩まなくなる
アールカワイイ
アールカワイイはプロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」「選ぶのが面倒」「忙しくて考える時間がない」という方におすすめ。
パーソナルカラーの無料診断、好きなタイプの服や体型から、コーディネートした洋服が届きます。似合う服を普段着、仕事用、女子会用、パーティー用など自分が洋服を着たいシーンの要望ができるので、毎回どんな洋服が届くのか楽しみになります。
洋服レンタルの中でも、アールカワイイは可愛らしく華やかな洋服が多いのが特徴です。
エアークローゼット
エアークローゼットは会員数80万人超えの人気の洋服レンタルサービスです。プロのスタイリストがコーディネートした服が送られくるので、「何が似合うかわからない」「骨格ナチュラル向けの洋服がわからない」という方におすすめ。
無料のパーソナルスタイリング診断は、骨格診断、パーソナルカラー、セルフイメージの要素から診断されます。診断結果からプロのスタイリストが自分に合った服をコーディネートしてくれます。
洋服を自分で選べない方や、忙しくて買い物に行く時間がない方などにおすすめです。