2013年頃に大ブームになったスカンツやスカーチョ。スカートのように見えるけどズボンなのでスカートよりも気楽に着こなせて、脚のラインが出ないので脚の太さが気になる人にも安心でしたよね。
スカンツやスカーチョのトレンドは終わってしまいましたが、スカートのように見えるズボンやワイドパンツはまだあります。
流行遅れに見えないスカートのようにワイドなパンツをご紹介します。
スカンツ・スカーチョ・ワイドパンツの違いは?
ワイドパンツのはじまりは、ガウチョパンツと言われています。
南米ではカウボーイのことを「ガウチョ」と言い、ガウチョが履いていた馬に乗りやすい太いパンツのことをガウチョパンツと言います。スカートのようなガウチョパンツで「スカーチョ」になったようです。
スカーチョとは
スカーチョはスカート風のガウチョパンツで、丈が短くて膝丈くらいの長さが特徴です。
スカーチョは、ガウチョパンツよりも丈が短いため、スカートのような見た目でありながら、実際にはパンツであるため動きやすく、女性らしい印象を与えます。
スカンツとは
スカンツとはスカート風のワイドパンツ。長さはミモレ丈から足首丈が一般的です。
スカンツは、スカーチョよりも長い丈が特徴で、よりスカートに近い質感とデザインですが、実際にはパンツであるため機能性も兼ね備えています。
ワイドパンツとスカーチョ、スカンツの違い
ワイドパンツはウエストから裾にかけて全体的に広がるシルエットのパンツですが、スカートのような見た目ではなく、あくまでも見た目がパンツであるところが、スカーチョやスカンツと違います。
40代・50代におすすめのワイドパンツ:黒
スカートのようなワイドフレアパンツ
ウエストはすっきり、すそはボリュームがあるワイドパンツ。歩くたびにすそが揺れる様子はまるでスカート。
丈の短いクロップド丈のトップスや、トップスをウエストインして着こなすとバランスが良くなります。
コーディネートしたTシャツ
細いネックライン、光沢がある生地、肉感を拾わないデザインなど、大人のためのTシャツの要素がつめこまれているTシャツ。
色違いで欲しくなる一枚です。
足を閉じるとスカートのようなタックワイドパンツ
足を閉じるとAラインのスカートのように見えるタックワイドパンツ。
太めのワイドパンツは、トップスインした方がスタイルがよく見えますが、ウエストの後ろがゴムなのでトップスインしてもウエストが苦しくならずにとてもラクです。
40代・50代におすすめのワイドパンツ:白
ハイウエストのワイドパンツ
コットンリネンでハリのあるワイドパンツ。ハイウエストなのでトレンドのクロップド丈のトップスと相性がいいバランスです。
センタープレス入りなので、きれいめにも着こなせるし、カジュアルもこなせる夏にぴったりな涼しげなパンツです。
ギャザースカンツ
たっぷりと布を使ったスカートのように見えるスカンツ。
ウエストはゴムなのでとてもラク。透け感もあるので季節感を感じるボトムスです。
40代・50代におすすめのワイドパンツ:ベージュ
上品な光沢のワイドパンツ
落ち着きがある光沢がきれいめのチンツサテンのワイドパンツ。ウエストはゴムでドローストリングの紐で調整できるので着心地がいいパンツです。
40代・50代におすすめのワイドパンツ:カーキ・緑
カジュアルにもきれいめにも着こなせるワイドパンツ
ビーチサンダルにも、パンプスにも合う便利なワイドパンツ。
夏はぴったりしたパンツよりも、肌につかないワイドパンツの方が涼しくてきやすいですよね。
2Wayストレッチでシワになりにくく、洗濯機で洗える便利なワイドパンツです。
まるでフレアスカートのようなリネンワイドパンツ
フレアスカートのようなボリュームたっぷりのワイドパンツ。脚のラインを全く拾わないので脚の太さが気になる方にうれしいパンツです。
リネンがミックスされたさらっとした素材なので涼しくきこなせます。