「タートルネックを着てみたけれど、何だか首が詰まって息苦しそうに見える…」や、「タートルネックを着ると、なぜか自分だけ貧相に見えてしまう…」なんて経験はありませんか?それはもしかしたら、あなたの骨格タイプとタートルネックの選び方がマッチしていないからかもしれません。
そこで今回は、骨格タイプ別に「似合うタートルネック」と「似合わないタートルネック」について解説していきます。自分の体型を知り、それに合ったファッションを選ぶことで、自分らしく、そして自信を持ってオシャレを楽しむことができるのです。
また、自分の骨格に合わせてコーディネートされた洋服をレンタルできるサービスも紹介します。自分に似合う洋服選びが難しいと感じている方や、新しいファッションにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。今回の記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのタートルネック選びに挑戦してみてください。
似合わないタートルネックを着るとどうなる?
タートルネックが自分に似合うか似合わないかを見極める際のポイントはどこでしょう?
タートルネックを着用した際に、首が詰まって息苦しそうに見えたり、全体が貧弱に映ったり、あるいは顔が大きく見えると感じたら、似合わないタートルネックを選んでしまっている可能性があります。
タートルネックを着ると首が苦しそうに見える
具体的には、首が詰まって見える傾向にあるのは骨格ストレートタイプです。骨格ストレートタイプは首が短めという特徴があるので、タートルネックを着ると、その首の短さが強調されてしまうため、首が詰まった印象になりがちです。
タートルネックを着ると貧相に見える
一方、貧相に見えてしまう傾向があるのは骨格ウェーブタイプです。骨格ウェーブタイプは体が華奢な特徴があり、タートルネックを着ると、上半身のスリムさが際立ち、それが貧弱に見える原因となります。
タートルネックを着ると顔が大きく見える

タートルネックを着ると顔が大きく見えるのは、首が短めの人がぴったりとした黒いタートルネックを着た時にそうなりがちです。
タートルネックと顔のコントラストで、首が細く顔が大きく見えてしまいます。
骨格ストレートに似合うタートルネック
骨格ストレートに似合わないタートルネックの特徴は?
骨格ストレートの方は、一般的に首が短めの傾向があります。このため、長いタートルネックはちょっと要注意。なぜなら、首の短さを強調してしまうことがあるからです。
さらに、ざっくりとした編み目のタートルネックも微妙。体のラインが霞んでしまって、まるで太っているかのように見えてしまうことがあるのです。
骨格ストレートがタートルネックを選ぶ時のポイント

骨格ストレートの方におすすめのタートルネックは何でしょうか?
まず、首の部分に余裕があるタートルネックがGOOD。これにより、首が詰まって見えるのを回避できます。また、ハリのある素材を選ぶことで、体のラインを適度に拾うことができます。
タートルネックよりも短いハイネック や編み目が細かいタートルネックでスリムで洗練された印象を与えることができるんですよ。
骨格ウェーブに似合うタートルネック
骨格ウェーブに似合わないタートルネックの特徴は?
骨格ウェーブの方にとって、タートルネック選びにはちょっとしたコツが必要です。
まず、ぴったりしたタートルネックは避けた方が無難かもしれません。その理由は、ウェーブタイプの華奢な体型を強調してしまうためです。
また、ざっくりとした編み目のタートルネックもちょっと注意が必要。その理由は、子供が大きすぎるセーターを着ているように見えてしまう可能性があるからです
骨格ウェーブがタートルネックを選ぶ時のポイント
骨格ウェーブに似合うタートルネックはどんなものでしょうか?
まず、華奢な上半身をカバーするために、パフスリーブやネック部分にフリルがついたタートルネック、またはオフタートルネックがおすすめです。これらは、ウェーブタイプの曲線美を引き立てつつ、バランス良く見せてくれます。
さらに、ふんわりとした素材のタートネックもおすすめ。モヘアなどのやわらかくてふんわりとした編み目のタートルネックは、骨格ウェーブの曲線を活かしつつ、女性らしさを引き立てます。
骨格ナチュラルに似合うタートルネック
骨格ナチュラルに似合わないタートルネックの特徴は?
骨格ナチュラルは、その名の通りナチュラルな雰囲気が特徴の体型で、タートルネックが非常に似合いやすいとされています。
でも、その中でも注意すべきはシンプルでぴったりしたタートルネックです。なぜなら、そのようなタイプのタートルネックは骨格ナチュラルの特徴である骨張った体型を強調し、硬さが目立つ傾向にあるからです。
また、柔らかい素材のタートルネックも少々注意が必要。これは、ゴツゴツした骨感が目立つため、硬さを感じさせてしまう可能性があるからです。
骨格ナチュラルがタートルネックを選ぶ時のポイント
骨格ナチュラルの方に似合うタートルネックはどんなものでしょうか?まず一つ目は、ざっくりした編み目のタートルネックです。
他の骨格タイプの人が着ると難しいざっくりした編み目のタートルネックも、骨格ナチュラルの方にはとても似合います。そのリラックス感が、ナチュラルタイプのカジュアルで自然体の魅力を引き立ててくれます。
また、顔の下まである長いタートルネックもおすすめです。骨格ナチュラルタイプのラフでリラックスした雰囲気にぴったりです。
タートルネックのコーデ
骨格ストレートタイプが上の画像のようなタートルネックをコーディネートするなら、タートルネックの部分をクシャっとさせてできるだけ短くして首を見せるようにするのがおすすめ。
骨格ウェーブタイプの場合は、チョーカータイプのネックレスをして上にポイントを作るとスタイルアップします。
骨格に合う洋服がわからない時におすすめの洋服レンタル
自分の骨格が骨格ストレート・骨格ウェーブ・骨格ナチュラルかわかっても、似合う洋服はわからないこともありますよね。
一体何を着れば良いのか、どんな組み合わせおしゃれに見えるのか…。そんな悩みを解消するために、プロのスタイリストが考えたコーディネートが家に届くファッションレンタルを利用するのがおすすめです。
あなたの代わりにプロがコーディネートを考え、洋服を選ぶ時間を大幅に減らすことができます。さらに、選ばれたアイテムがあなたの手元に届きます。これで、ズボラにしていてもおしゃれを楽しむことができますね。
エアークローゼット

スタイリストが洋服をコーディネート してくれるエアクローゼット
「エアークローゼット」は、あなたのファッションをプロのスタイリストがコーディネートしてくれるファッションレンタルサービスです。
気になるアイテムをリクエストすると、あなたのスタイルに合わせた、プロのスタイリングによるコーディネートセットがお手元に届きます。自分らしいおしゃれを心ゆくまで楽しむことができますよ。