ふんわりとしたボリュームスリーブのブラウスは、ブラウス一枚で着映えします。
シンプルなスカート、パンツにコーディネートするだけで、パッと華やかになるボリューム袖のブラウス。
でも、着太りしたり、少女のように若ぶっているように見られるのはイヤですよね。
40代・50代の大人の女性がボリュームブラウスを着こなすコツとボリューム袖のブラウスとコーディネートするアイテムをご紹介します。
季節に合わせた洋服をお手軽に着たい方には、新品がレンタルできるメチャカリがおすすめ。
最新の洋服を3着で月額6,380円でレンタルできます。借り放題だから何回交換してもOKです。

40代・50代女性がボリュームスリーブをおしゃれに着こなすコツ

ボリュームスリーブのコーデは下半身はタイトに
40代・50代の大人の女性はボリューム袖のブラウスを着たら、ボトムスはタイトなシルエットでバランスを取りましょう。
パンツやタイトスカート、ナロースカートなどタイトなシルエットで、全身のバランスを取りましょう。
着太りしやすい骨格はVネックのボリュームスリーブブラウスがおすすめ
ボリューム袖を着ると太って見えるという方は、ネックラインがV字にできるボリューム袖ブラウスがおすすめ。
体のラインをほどよく拾わないと着太りしてしまう骨格ストレートタイプは、ゴワゴワしたボリューム袖ブラウスを着ると太って見えがちです。
骨格ストレートタイプがボリューム袖ブラウスを選ぶ時は、ボタンを外してV字を作れるデザイン、肩はシンプルで袖口にボリュームがあるデザインがおすすめです。
骨格ウェーブタイプがボリューム袖を選ぶ時は、肩からボリュームがあるボリューム袖がおすすめです。
ボリュームスリーブは甘辛コーデを意識する
ボリューム袖のブラウスに、甘めのフレアースカート をコーディネートすることになったら、色は黒・茶色などダークな辛口のコーデにすると、甘い少女のような着こなしで、痛いおばさんになるのを防げますよ。
おすすめのボリュームスリーブのブラウス
M7days (エムセブンデイズ)のシンプルなボリューム袖ブラウス
M7days (エムセブンデイズ)のシンプルなボリューム袖ブラウス。シャツのようなシンプルな襟は、ボタンを止めて真面目に着てもカッコよく、ボタンを2、3個外して、抜きえりにしても色気があります。
しなやかな素材のブラウスは、骨格ストレートタイプでも着太りしにくいボリューム袖ブラウスです。
ボリューム袖Tブラウス【プチプラ】

ほどよい落ち感の生地できちんと感があるボリューム袖Tブラウス。しわになりにくく、伸縮性があるので着ていて楽です。
肩からふくらんだボリューム袖は、骨格ウェーブタイプが着ると薄い上半身をカバーしてくれるデザインです。
袖口がかわいいボリューム袖

かっちりとした襟とふんわりとしたボリューム袖が甘辛テイストのブラウス。着やせしてみえる手首見せがしやすい、袖口がゴムのシャーリングになっています。
ヒップが隠れる長さなので、パンツにもコーディネートしやすいブラウスです。
リボン付ブラウス


袖のボリュームは控えめですが、襟と袖口がひらひらしてかわいらしいブラウス。
トレーナーのインナーにすると、カジュアルなのに華やかになります。
骨格ストレートタイプが着こなす時は、ボタンは上まで留めずに、1、2個開けてV字のラインを作りましょう。手首も見せるのがおすすめです。
たっぷりとしたボリュームがあるギャザーブラウス

ボリュームたっぷりの袖が、少女漫画の貴族のようなブラウス。
ボトムはカジュアルなデニムとコーディネートするとこなれ感がでますよ。
ボリューム袖ブラウスとコーデするアイテム
襟付きジレ

テーラーカラーのロングジレ。裏地付のしっかりとした生地なのできちんと感があります。
気になるお腹やお尻を隠して、Iラインシルエットを作る着やせするジレです。
低身長・高身長サイズがあるバギーデニムパンツ【プチプラ】

ワイドシルエットでIラインシルエットになるバギーパンツ。甘いボリューム袖ブラウスとコーディネートすると甘さと辛さのバランスが取れますよ。
150㎝〜155㎝の低身長さん向けサイズや165㎝〜170㎝の高身長さんサイズの幅広いサイズ展開があるのもうれしいですね。
ボリューム袖とコーデしやすいナロースカート【プチプラ】

シンプルなナロースカートは、タイトスカートほど細くないので歩きやすく、どんなトップスともコーディネートしやすいスカート。