夏のハイネックは、モードな印象を作り出しておしゃれに見せるだけでなく、日焼け対策にも効果的。
特に、首の後ろは日焼けしやすい部分であり、気づかないうちに焼けてしまうことが多いですよね。
夏のハイネックを取り入れたコーディネートで、素敵なスタイルを演出しながら、同時に日焼けから肌を守ることができますよ。
この記事では、夏のハイネック選びのポイントやおすすめのコーディネートを紹介していきます。
春夏用のハイネックを選ぶポイント

薄手の素材
ハイネックは首回りが詰まっているので、特に夏は暑くて汗を書きます。ハイネックは薄手で通気性の良い素材を選ぶことが大切です。
リネンやコットン、レーヨンなどの吸湿性・速乾性に優れた素材がおすすめです。
サイズ感
ハイネックで首回りが詰まっていると、冬は暖かいけど夏は暑いですよね。
体にぴったりと密着しないゆとりのあるサイズ感で、通気性があると涼しく着ることができますよ。
コーディネート
ハイネックは重く見えることがあるので、ボトムスは涼しげな素材やカラーのものを選んでバランスを取りましょう
また、アクセサリーやシューズで全体のコーディネートを軽やかにまとめることも大切です。
春夏のハイネック:白
半袖の白いシアーハイネック

襟元と袖口のやわらかなラインが優しげなシアーハイネック。
ジャンパースカートやサロペットに抜け感を出してくれます。
シアーハイネックとコーディネートしたオールインワン

半袖のシアーハイネックとコーディネートしたハイウエストのオールインワン。
深いVラインとハイウエストでシャープで下半身が長く見えてスタイルアップしますよ。
春夏のハイネック:黒
ノースリーブのリブカットソー

1枚でも着やすいハイネックのカットソー。肩の袖まわりが真っ直ぐなラインなので腕が細く見えるノースリーブです。
ハイネックとコーディネートしたスカート

表面に凹凸があってい表情があるジャガード織のフレアスカート。生地をたっぷりと使っていてふんわりとボリュームがあります。
コンパクトなハイネックトップスとの相性が抜群です。
コーディネートしたプラットフォームサンダル

ハイネックとマキシスカートのきれいめコーディネートに合うプラットフォームサンダル。
厚底すぎないバランスが歩きやすく、カジュアルなデニムからスカートまでコーディネートしやすいサンダルです。
長袖のシアーハイネック

立体感があって表情がある布なのでシンプルすぎず、透けすぎない使いやすいハイネック。
寒い季節はシャツやニットのインナーとして着るのもおすすめです。
シアーハイネックとコーディネートしたオールインワン
シアートップスは抜け感があるので今年トレンドのオールインワンやサロペットにとても合います。
春夏のハイネック:茶色
きれいめのノースリーブハイネック

赤みがあるブラウンが夏向けのハイネックニット。きちんと感があるきれいめなニットです。
袖の開きもちょうどよく、下着が隠れてくれるのもうれしいですね。
ジャガードのハイネックトップス

表面に表情があるジャガード織のハイネック。伸縮性があってさらりとした着心地なので夏にぴったり。
シャツのインナーとして春から活躍してくれます。デイリーに使いやすいプチプラ価格も魅力的です。
コーディネートがわからなくなったら洋服レンタルがおすすめ
一体何を着れば良いのか、どんな組み合わせおしゃれに見えるのか…。そんな悩みを解消するために、プロのスタイリストが考えたコーディネートが届くファッションレンタルを利用するのがおすすめです。
あなたの代わりにスタイリストがコーディネートを考えてくれるので、洋服を選ぶ時間を大幅に減らすことができます。さらに、選ばれたアイテムがあなたの手元に届きます。これで、悩まなくてもおしゃれを楽しむことができますよ。
エアークローゼット

スタイリストが洋服をコーディネート してくれるエアクローゼット
「エアークローゼット」は、あなたのファッションをプロのスタイリストがコーディネートしてくれるファッションレンタルサービスです。
気になるアイテムをリクエストすると、あなたのスタイルに合わせた、プロのスタイリングによるコーディネートセットがお手元に届きます。自分らしいおしゃれを心ゆくまで楽しむことができますよ。